庭のズミ、満開です。
長女からのリクエストにより、教室終了後、慌てて写真を撮ってきました。
うちの庭にはズミが3本。



今年は雪解けの遅れにより、かなり遅れるとは思いましたが、その後の低温もあり、さらに遅れています。
気温が回復すると、結構追い付くものですけど。。
したがって、庭にあるバラも葉の展開がとても遅く、ちょっと焦っています。
母の庭のクマガイソウも今週が見ごろ。


昨日はようやく天気も回復し、店も賑わいました。
バスケットの教室では、1教室に2基ずつ作りましたので、6回の教室で計12基。

手直し必要ですけど、とりあえずバスケット展などに出すものはこの中から出せそうで、ホッとしています。
ああ、でもまだ球形のバスケットを1基しか作っていません(涙)。
時間作るの・・・難しいここ10日間なので。
本日、滝野公園でキッチンガーデン植え込み、午後からはマウレ山荘に向かい、一泊してきます。
マウレではネット使えないので、たぶん携帯からのアップになります。
こんな調子ですから、ブログに割く時間も一日15分と決めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くみ様、または9日のチューリップ抜きに行く予定の皆様
K’s Gardenでは、6月9日に全てのチューリップを抜きます。
前回と違い、イベントではなく、作業の中で抜くことになります。
したがって、時間などははっきりしません。
抜いたチューリップ、よければどうぞ、といった感じです。
私も、もしかしたらその日はK’s Gardenに行くかもしれません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます。
おはようございます。
今日は、こちらも天気が良いですよ~。
マウレまでの道のり気をつけていらしてくださ~い。
ズミの木ありがとう!
ズミの木ありがとう!
ズミの木見ると、春と夏の真ん中だなって思う。
東京には無い季節です。北海道の自慢の季節です。