旧ブログ

HBマスター養成コース

昨日はHBマスター養成コースの日でした。

試験は10日後。

皆さん、試験本番に出すバスケット候補を持ってきて、品評会。

100823 よく作りこんで、基本が守られています。

全員の写真は撮れませんでした。 100823_2 100823_3 100823_4 100823_5 100823_6 100823_7 100823_8 100823_9 100823_10

100823_11 あと10日ありますから、今蕾状態ぐらいのがちょうどいいでしょう。

いつもと違う夏で、とても暑かったのでお世話は大変でした。

この数ヶ月間、よくがんばって作ったと思います。

養成コースの人は14人とコテージ臨時スタッフ1人。

この他にも、10名くらいの方からお問い合わせ、花苗の相談、植え込みのアドバイスなどの要請がありました。

実力ある北海道のマスターさんが生まれることを期待しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日24日は吉谷桂子さんが岩見沢に来て、講演を行います。

空知地方振興局(空知支庁)主催。

大勢の申し込みを頂きましたが、ひろい部屋ですので、余裕があると思います。

行きたい!って、思う方、問い合わせてみてください。いい話が聞けると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月26日13:30~ニッセイセミナーあります。

札幌の駅前にある日本生命札幌ビル。無料。

「今年の庭、来年の庭・・9月は庭のつくり時」と題して話をする予定です。

申し込み問い合わせ:0120-826-126

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月29日11:00~「トマトイベント」あります

今年も楽しいこと考えていますので、ぜひっ。できれば予約を。

サンマルツァーノ、そのほかいろんなトマト用意して待っています。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    明日はバッチリ
    明日はバッチリ
    有給です(笑)

    いろいろイベントあっても なかなか参加出来ないけど 明日はバッチリ(*^o^*)

  2. カモミール より:

    師匠!ご指導ありがとうございました。
    師匠!ご指導ありがとうございました。
    集中して30以上のハンギングを作った事実は、必ずチカラになると確信しています。うれしいご報告ができるよう頑張ります!師匠の引き出しの中身を引っ張り出したので、補充方お願いします。(笑)
    明日はおしゃれして、ハッスル、ハッスルですよ!

  3. baranaka より:

    師匠、ありがとうございました。
    師匠、ありがとうございました。
    HBって本当にむずかしいですね。
    ドンドンはまってしまいました!
    師匠の注意事項を頭に浮かべながら、
    これでもか、これでもか?
    ん~、ここがだめ、あっ!ここもだめ!
    毎日二つや三つオペのない日はありません。
    本当に難しい! ドキドキです。
    でも、師匠やカモミールさんのように
    前向きで、明るく行かなくっちゃ!(反省)
    カモミールさん頑張りましたね。
    とてもステキな作品でしたよ。
    明日は、○○予約の日、残念です。

  4. 社長 より:

    カモミールさま
    カモミールさま
    おしゃれの余裕はありませんでした(涙)。
    ファッションチェック厳しい友達に「着替えるんでしょ?」って、言われて(笑)。
    これぞ正しくファッションチェック。
    実技ヘンなので、作業普段着の講習会でしたよ。
    さ、次は試験本番ですね。
    頑張れ!

    baranakaさま
    ハンギングバスケットとか寄せ植えは小さな世界ですけど、奥深いですね。
    極めた物はなかなか作れない。
    マスターというからには、それなりのレベル以上は求められますね。
    本番、頑張って!

くみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です