やってみました。
最初は何気にYouTube見ていてできた榎本美沙さんですが。
料理家さんに敬意を払って本を買ってみました。
なるほどと思ったのは、甘酒みたいに一晩で発酵させるから塩分が少なくて済むっていうことなんです。(詳しい容を知りたい方は本を購入するか、YouTube(榎本美沙の季節料理)で!)
レシピでは200グラムの大豆だったのに、、ついでに2キロも茹でてしまった。。。。。(汗)
甘酒ように使っている炊飯器は一升用、、、ゆえ、、、大きすぎるなぁ、、、と。
なので、この半量を発酵器(ヨーグルトメーカみたいなもの)で発酵させ、炊飯ジャーで残りを。
仕上がり
できました〜。
上に小さいのが、発酵器、右が一升のジャー、左下は現在食べている3月に仕込んだ味噌。
本式の味噌の一般的レシピは、糀2、乾燥大豆2、塩1なので塩分25%。
糀多めで作ることもあります。
しかし、、このレシピは塩分が全体の7%なんですよね〜。
だから、そのまま口にしてもしょっぱい感じがしないです。。。。
ただ、、香りは長時間かけて熟成させている本式味噌が断然いいようには感じました。
ですが、、、これは作ってみる価値ありですね。
先日の朝イチではもっと簡単にオカラとスープジャーで作る発酵みそやってましたので、ググってみてください。
もちろん本式みそ作りますが、これはこれで量を減らして発酵器で作りたい時に作ろうと思います。
瓶
今朝、消毒しました。
ちっちゃいの。
多分50cc。
これ便利なんですよ、、、、。
脱気が向かない手作り調味料など、小分けして冷凍します。
さて、、、何入れましょうか。
ちなみに、、湯から上げたら、ビンは上向きで乾燥。
水滴はすぐに蒸発します。
伏せると中の水滴が蒸発しません。
お仕事
っということで、、、お仕事に入りますが。
ただいま、今年のまとめ、、、そう、、溜まりまくったほぼ一年分の領収書の整理と記帳。
一日中、、、ずっとやってはいられない、、、、体壊れる、、、。
外仕事は出来るのに、私には辛いデスクワーク。
一日、、、5時間が限度ですな。。。早く終わらせたいけどね。