旧ブログ

スケジュール

結構、混んでいます。

一昨日はノーザンホースパークのK’s Gardenでしたが、昨日は滝野公園の植え込み。

今日から三日間、5回の講習会とがあり、火曜日は遠軽町丸瀬布で講習会。前入りです。

翌水曜日はノーザンホースパークでチューリップ抜きイベントがありますので、その走行距離はかなり長いです。

こんな混んでいるスケジュールの中、風邪をひいてしまいましたが、休むことが全くできない余裕のないスケジュール(トホホ)。

一日でも安静にしていたら治るのでしょうが、そうもいかず・・・(涙)。

教室だけではなく、植え込みもやはり私抜きではできないことばかりで。なにせ、図面は頭の中(汗)。

スタッフも休ませなければいけないし、一人でも欠けたら、誰かにしわ寄せが行くので、体調管理はとても大事です。

さて、昨日の滝野公園の植え込み。

キッチンガーデンの植え込みは中々一度に植え終えることはできないいますが、その2回目でした。5人くらいの方に「昨日テレビ見ました~」と、声かけられました(^.^)。

キッチンガーデンへは、準備中の苗が育ったらもう1回植えに行きます。

滝野公園の暮らしの花園というハーブのエリアも担当していますので、昨日はココもチェック&植え込み。

今年は狩野亜砂乃さんの教室で使うエリアも作りましたので、使えるガーデンができると思います。

滝野公園は雪解けが遅く、札幌市内より2~3度低いので、今がチューリップの盛りです。

タイトなスケジュールで仕事していますので、ゆっくりチェックする時間ありませんでしたが、最後に少しだけ写真を撮りました。もう暗くなっていたので、いまいちですが。

110603_3

広いエリアでは今がチューリップの盛りでしたが、その写真を撮る余裕とパワーはありませんでした(涙)。

週末がまたやってきますね。

何度も言っているような気がしますが、ようやくナスやピーマン類も露地に植えてもいい気温になりましたよ。

週末、是非っ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. 北のミント より:

    ハーブと野菜のガーデン楽しみにしています。
    ハーブと野菜のガーデン楽しみにしています。

    タイトなスケジュールに風邪とは、お気の毒です。
    体を温めてお大事になさってください。
    先日は名なしコメントになり失礼しました。

  2. くみ より:

    おはようございます
    おはようございます

    今朝の新聞に
    コテージガーデンの
    四姉妹が紹介されてますね

    ハードスケジュール
    安全運転で気をつけて

  3. カモミール より:

    もう美声が台無しジャン!
    もう美声が台無しジャン!
    かあ~っとビール飲んで寝るコト!
    それも今は無理かァ(涙)
    7月の会議の時には朝まで飲む覚悟をしておいて下さいね!(笑)
    社長!ファイlトです!!

  4. ゆみこ より:

    おはようございます。
    おはようございます。
    初めてコメントさせていただきます。
    チューリップのパンジーの寄せ植えハンギングとても素敵ですね。
    私は今まで寄せ植えをやってみようと思ったことはなかったのですが、これにはとても魅せられました。
    今年の秋にはぜひ作りたいと思います。
    ありがとうございました。
    風邪お大事になさって下さい。

  5. かりのです より:

    風邪でつらい中お仕事お疲れ様です!
    風邪でつらい中お仕事お疲れ様です!
    滝野でのハーブの植栽講座は
    みなさん大喜びで植えていました。
    自分たちで植えたものを使えるなんて(しかも管理はしてもらえる、、、)いいですよね(苦笑)
    毎回ハーブ講座で思う存分使わせていただきますね♪
    立派な苗をありがとうございました。
    お体お大事になさってください。

ゆみこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です