朝いちでアップする予定でしたが・・・、お待ちの方、スミマセン。
で、写真選びましたが、結構な数になりまして、一度にはアップできないうえ、もう出かける時間が迫っており・・・、なのでその一部だけアップということで。
東川町では新聞チラシ町内の放送?などでのご案内をしてくださいました。
また、私からはブログでのご案内のみだったので、どのくらいの方がみえるか、多分主催者側のかたも心配されていたかと思いますが、100人ほどの方が来てくださいました。
私のつたない話を熱心に聞いて下さり、本当にありがとうございました。
昨日は東川町の方だけではなく、旭川、士別、上富良野などからブレインズの仲間のみなさん、お客様などが駆けつけてくださいました。
心強かったですよ~。いつもありがとうございます。


「北海道のガーデンスタイル」という演目でした。
植栽の話や、組み合わせの話ではなく、ライフスタイルそのものの話です。
最後の質問で、質問くださった方からは「夢を実現するためには・・・」とヒジョーに難しい質問を受けました。
なので、いつもはあまり語らないことも話してしまったような気がします。
講演前に庭も見てきました。
その話はまた後程・・・。
では、少し仕事をして、今日のお楽しみに出かけます。その報告はまた明日。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨日は東川町での講演 ご苦労様でした。
昨日は東川町での講演 ご苦労様でした。
雑誌等で お名前は存じ上げておりましたが、実際 お目にかかってみて
「パワフルな方!」と印象を持ちました(笑)。
昨日の今日のこと。
暑いの、だるいの、疲れるのと言い訳していた庭の草取りを頑張りまして、
結構 気持ち良く作業が出来ました。
ありがとうございます。
又、東川町に遊びにいらして下さいね。
<(_ _)>
庭で草取りをしているだけで幸せで出不精になって…
庭で草取りをしているだけで幸せで出不精になってしまう私ですが、きのうは楽しいお話を聞かせていただきありがとうございました。
時間があっという間でした。
今の季節うちの庭を彩ってくれている花、宿根ロベリア、ペルシカリア、アデノフォラ‘ブレヤナ’、スカビオサ‘カネッセンス’・・・どれも私の大好きな花ですがコテージさん出身です。よそにはないめずらしくて素敵な花、元気に咲いてます。頑張ってください!