旧ブログ

今年の教室

今年の教室も残り少なくなってきました。

昨日はノーザンホースパークでアナベルのドライの教室二日目でした。

111203

昨年、今年とグループで受講の方、初めての方。。。19名様が受講されました。

たっぷりアナベルを使い、大きなリースができました。

ちょっと寒かったけど、皆さん満足そうで。。。

また来年もご受講くださいね。

・・・・・・・・・・・・・

今年は残り少なくなった教室ですが、このあとのお知らせを少し。

■12月11日には、札幌市伏古にて(有)ビオブラス西條デザインさん主催のリース教室も行います。定員10名、受講料込3500円(4000円相当のリース)。まだ空きがあるようなので受講されたい方はお申し込みください(011‐774‐8599)。こちらはリボン以外はキットでの教室となっています。(リボンは自由に選んでいただきます)

先日もお知らせしましたが、・・先日からお伝えしている「生リース」の最終教室です。なお、このリースはリボンをミ水引に替えればお正月用としても使えますよ。

■12月16日、17日は百合が原公園にて、午前は「お正月用寄せ植え」、午後は「お飾り」の教室。若干空きあり。申し込み*コテージガーデン fax 0126-37-2189(12月は受付スタッフが不在も多いためFAXかメールで)

■12月18日日曜日はモエレ沼公園でモエレファン倶楽部主催のクリスマスイベントがあります。親子で参加してクリスマスキャンドルを作ります。詳細は後程。。

以上で本年度の教室は終了~。

受講いただいた多くの皆様、ありがとうございました。

いろいろ反省はあるけど、喜ぶ顔を見るといろんな苦労吹っ飛びます。

今後の課題は裾野を広げることにあると思います。

初心者の方にこそ、来ていただき、園芸やガーデニングの楽しさをお伝えしていきたいって思います。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. ままごん より:

    初のリース作りでしたが、時間も忘れ、本当に楽し…
    初のリース作りでしたが、時間も忘れ、本当に楽しくて夢中になり作っていました^^
    家に帰って測ったら、直径50センチくらいありましたよー
    これを機会に、色んな教室にもチャレンジしたいと思いました。勿論、アナベルリース作りは来年も行きます!!

    そして、出来上がったリースに、お気に入りのリボンを一人ひとり素敵にセット。社長の愛を感じました^^有難うございましたー

  2. しゃちょう より:

    ままごん様
    ままごん様
    そうか~50センチ!!
    今年は思いっきり大きいのができて、ほんとよかった。
    来年もお待ちしていますよ~。

しゃちょう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です