私も4人の子の母ですが。。
母の日には誰かが担当で、私にプレゼントを用意してくれます。
長男は流行のブランドにものすごく詳しいので、必ず今一番のブランドもの(財布とか、時計とか)
次男は現実的なので使える何かで意外と小さいもの(卓上しょうゆ挿しとか茶碗とか、メガネケースとか)
三男も超現実的で意外と大きいもの(マッサージクッションとか体重計^_^;とか)
で。。。今年は・・・
この4月末に東京を引き払い、我が家に戻ってきた絵描きの長女が担当でした。

一目見た時から私に~とおもったというDEAN&DELUCAのカラフルでお洒落なパスタ(*^_^*)
長女も私も大好きなマリメッコのハンカチ(*^_^*)
アフタヌーンteaで買ったリバティの化粧ポーチ(*^_^*)
私の好みを知り尽くしている~。
そして嬉しかった手紙。
長女は私を「光の源である太陽と、繊細な月と、抵抗の難しい強風、それから実り豊かな畑ののような人」と、表現。。。
母の日は自分の母に感謝する日でもあるけど、子供たちからもこうやって思ってもらう日。
心づくしと子供たちが健全に育ってくれたことに感謝する一日でもありました。
手紙には一年に一度は私たちのお母さんに戻ることも忘れないでね、ともありました。
ほんとにね。

昨日は所要でこちらの景色が広がるところへ行ってきました。
天気もよく、新緑と山の雪が残り、一年で一番美しく力あふれる季節だと思いました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先生、羨ましい~
先生、羨ましい~
大きな愛情で育てた子供達・・・これからの成長がますます楽しみですね。
7月9日の告知の原稿を花新聞に頼みました。
先生の指導、楽しみにしています。
こんにちわ~!
こんにちわ~!
長女さんの、お母さんの表現が、
あまりにもピッタリで感動しました!
私も、しゃちょの様な母に育てられたら、どんなに良い子で生きて来れたか…
親子仲良い事が、とても羨ましいです~
それは、しゃちょの母上様から続いているのですよね~!素敵なご家族に感激です!私の憧れです?