私はRHSJのコンテナガーデニング協会とハンギングバスケット協会の二つのマスター資格を持っていますが、両協会の北海道会員主催でコンテナ講習会を実施しました。
いつもお世話になっている滝野公園の場所をお借りし、今年で3回目です。
回を重ねるごとに課題も重くし、ハードルをあげましたが、結果は確実にレベルアップしたように感じます。
言いだしっぺの私としては、初回、二回目は運営で手一杯だったけど、今回初めて製作にじっくり取り組んだこともあり、充実感でいっぱいです。
滝野公園の「花人の隠れ家」に三つのグループが作った作品がありますので、お時間ある方是非見に行ってください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あさっての午前中、北大の植物園でも見に行こうと…
あさっての午前中、北大の植物園でも見に行こうと思っていたんですが。。。この記事見て、滝野に行こうと思い立ちました~^^
お会いできるのを楽しみにしていまーす♪
fumingさま
fumingさま
おっと~。
東京からわざわざ来て見てもらえるなんて、光栄です。
一つは「座れないテーブルセット」
二つ目は「植物との同化」
三つ目は「心安まるいろいろ緑」
この三つがテーマです。
テーブルセットと植物との同化は分かりやすいところにありますが、いろいろ緑はちょっと分かりにくいところにあるけど、とても素敵です。
ちなみに私は同化チーム。
大きくてたいへんでした~。
見てきました!
見てきました!
素晴らしい取組みですネ!
今回、テーマなどの案内がついていないので、「これかなあ」と思っても確信もてず、お電話しちゃいましたぁ。
チャンとテーマとか書いてあるといいのに~もったいないよ~と思っちゃいました。
制作裏話とかも、聞きたいです♪