スポンサーリンク
雨前と雨後の仕事
程々に乾き、雨が降る前には植え込み。
雨の後は草取り。
特に私の庭は雨が降ると土がどっかりなので、入れなくなるんですよね、、、、。
雨前にユンボ起こしをしてもらましたが、その後は雨続き。
もう少し乾いてから、、、とも思いましたが、人間耕運機(笑)の2人がユンボ起こしの跡を整地してくれました。

この他にも、いっぱい仕事してくれました。
草刈り、玉切りしたドイツトウヒの移動、枝の処理、移動。
それにしても、、、ゴミを出さない庭って大変ですわ。
明らかに捨てた方が楽(笑)
仕分けして、それぞれの役目を果たせるように、準備してあげなければね。
今はもう、自分の力では出来ないので、周囲の造園仲間に依頼してやってもらう訳ですが、なぜゴミにしないのかを理解してくれなければ面倒くさがってやってくれませんよね。
その点、今周囲にいる人はよく理解してくれて嬉しい限り。
庭を整える
長い間できていませんでした。

この後、メンテを考えた植栽に入ります。
どうにかこうにか、、形になりますように。
頑張りましょう。

若いのに下ネタオンポン出るミキティ、オバハンたちの人気者。
よろしくね。

E山さんが植えてくれたバラモンジン、咲きました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク