旧ブログ

写真

今日の夜は北見市留辺蘂での講演会があります。

遠くではありますが、初温根湯温泉ということで、とても楽しみ。。。なのですが、次の仕事の準備万端ではないため、悲しいことにゆっくりしていられず、朝早くとんぼ返りになってしまいます。

せめて温泉にはたっぷりつかって来ようと思っています~(*^_^*)

っということで、まだPPができていない梅木です(*_*)

留辺蘂の皆さんにお見せする写真の中から数枚。

130123_1

130123_2

130123_3

130123_7

こうした、ダイナミックなものとか、アップの写真は結構うまくとれていると思いますが。

例えば、コンテナやバスケットでは満足のいく写真をとれていないの最近気が付きました。

130223_5 130123_4

130223_6

私のカメラはプロ仕様の大きなものですが、性能がとてもよく構図さえ決まれば後はフルオートでもよく撮れるのです。

なので、常にカメラにお任せ状態(*_*)

でも、コンテナ作品がうまくとれないのはなぜか。。。。と、いつも考えていました。

130123_5

130123_6

で、今回関西出張の時に伺ったロベリアの上田さんの作品。

本当に素敵です。

あまりにたくさんあり、時間もなく、じっくり見てくることができなかったのですが、その時に写した数枚。

なんとこの二つは数ある中から翌日売れてしまったそうです。

流石ですね。

今回、私の大きな勘違いに気が付きました。

うまく写真をとれないのは、カメラの腕ではなく、寄せ植えの腕が成っていないのだと。

上田さん、あれほど数をこなして作り込み、素晴らしいと思いました。

また、しょうもない物の数をこなしても、何の意味もなく、やはりそれなりのレベルのものを作り続けなければ、上達しないことは分かっていることで。。。

梅ちゃん先生とか呼ばれていますけど、まだまだですね。

先生返上したくなっちゃいました(;_:)・・・が、今更そうも言っていられないので、新たな自分向かい、今回勉強したことを糧に頑張って精進したいと思います。

みなさん、よろしくお願いします。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    久しぶりにK'sgardenの写真
    久しぶりにK'sgardenの写真
    とっても嬉しくなりました
    今年も お隣が見えなくなる程の雪
    暖かくなって春が来るのは
    いつになるやら…
    こうしてる間にも雪の下の球根や寄せうえも頑張ってあるんだから 人間も頑張らねば!!

    精進して進化する社長に今年もついて行きますよ♪
    社長が作る寄せ植え 大好きです!!

  2. algon より:

    はじめまして。留辺蘂町在住のものです。今夜の講…
    はじめまして。留辺蘂町在住のものです。今夜の講演とても楽しみにしています。以前遠軽での講習会にも参加しましたが講演は初めてです。どうかこちらならではのお湯にもゆっくりつかってくつろいで頂きたいです。

  3. suuchan より:

    写真を見ていましたら、春が早く来ないかしら~と…
    写真を見ていましたら、春が早く来ないかしら~と 春よ来い、早く来いと歌っています。コンテナーの花たちもきっと待ってるでしょう!それに、百合の講習でお友達になった方のお庭訪問も楽しみです。今日の様に天気の日は、冬ウツも少し良くなったように思います。

  4. シンゲル より:

    シャチョウでも寄せ植え作りに葛藤されるのだな~
    シャチョウでも寄せ植え作りに葛藤されるのだな~
    だからこそステキな寄せ植えが誕生するのだとも思います。
    内省するからこそ、のぼれる階段があるはず!って
    楽天家の私は思っております~(笑
    ハウスが大変なことになったのは、昨冬の今ごろだったでしょうか?
    今年はいくらか雪が少ないそうで、ちょっと安心しました♪

  5. しゃちょう より:

    くみ様
    くみ様
    ありがと。くみさんの暖かいコメントに、いつも励まされます~。ガンバロウッ。

    suuchan様
    今年は動きが早くて、ちょっと大変。
    なので、去年みたく冬ウツ暇はないって、言い聞かせていますっ。
    セーター、大活躍!

    シンゲルさん
    暖かいコメントありがとうございます~。
    やっぱ、いろんな人のを見ないとダメですね。
    あとは、受け入れる気持ちと自分のスタイルとして消化する努力。
    ガンバリマス。

しゃちょう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です