人形好き
母は趣味の多い人です。
その中の一つ、お雛様。
こちらは懐かしいお顔のお雛様です。
私のお雛様と同じお顔。
私のお雛様はS51年の石狩川大水害の時に水に浸かりさよならしました。
その時、母は世界の人形を集めていたのですが、それも皆泥水に、、、、そんな記憶があります。
私の雛人形もこちらの雛人形も父の姉が作った木目込み人形。
父の妹が持っていたものを母が譲り受けたのでした。
あちらこちらで求めた雛人形。
古いものやら手作りのものやら、買ってきた私がとっくに忘れている雛人形もあった。
そのすべてに思い出があるようです。
趣味の人
最近、お雛様を出していませんでしたが、週末、三男が撮影に来ていて出したようです。
久しぶりで嬉しそうでした。
撮影でもなければ、、出す気力はなかったと思います。
母の趣味といえばたくさんあります。
雛人形の他にも人形がたくさんある。
時計もなぜかたくさんあると思ったら、、、それは母の趣味(笑
私に中の母はいつも何かをやっている母。
今は毎日ピアノを弾いています。そしていろんな記録の整理。
一方、父はなんの趣味もなく、新聞を読んでニュースを見て本を読んで。
夫婦ってそんなものでしょうかね。
実は私たち夫婦も同じです(笑)
朝の時間割
今までは、雪が降ろうが槍が降ろうが、朝5時には台所仕事をスタートして6時過ぎには夫を出し、それからは私の時間でした。
が、今年は違います。
最初は除雪業者が変わり、朝の出勤時間1時間遅めて7時となり一時的なものかと思ったのですが、、、何と、これが普通の時間になりまして。
朝5時からのスタートは一般的にはきついのでしょうが、長兼この時間帯でやってきましたので、これが普通だった私。
冬は暗くて夜中に起きるイメージでしたが、朝から時間を有効に使えるので、とても良かったのです。
今は6時起きです。
いつから6時出勤なのか、、、と聞きますと、、、、今後はゆっくり、、とのお答え。
そうか、、、考えてみれば夫も間も無く72歳。
普通ならリタイヤしている年齢。
いつまでも今まで通りではない、、、、ということにようやく気がついたこの冬。
朝の時間割を考え直す、、そんな一年になりそうです。