毎週土曜日はキッチンガーデン倶楽部の活動日です。

秋も深まり枝豆がパンパンになりましたので、ほとんどを収穫(*^_^*)

これ、シシトウなんですけど。


すっかり熟して真っ赤です。
採り損ねました。。。が、これ、食べてみると甘酸っぱい。。つまりいわゆるパプリカの味(*^_^*)
畑で赤くしてしまった人、試してみて~。


これ、コテージガーデン自慢のササゲですけど。
これがまた本当に美味しいんです。
先日も棟梁のサブちゃんと大工さんにおすそ分けしましたが、相当な料理上手の棟梁をうならせたんです。
「いや、様々なササゲ食べたけど今までにない味だな。筋がない、柔らかい、実が入っても硬くならない、サヤも厚くて味がいい。」
そーなんですよ。その通りなんです。
私的にはアスパラ並みにおいしいし飽きない。

今朝のごはん。

あまりにもおいしいので、来年は「あすぱらササゲ」として、もぎ取りもしようかな~なんて(*^_^*)

午後からは隣町でやっている農業のお祭り、ファームエイジの「フィールズディ」に行ってきました。
知っている人がいっぱい(*^_^*)・・・なので、あっちであいさつ、こっちであいさつ。



国道275線同士、つながるものを感じて帰ってきた昨日でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
枝豆、パンパンだったけど
枝豆、パンパンだったけど
虫さんがいっぱい~
イベントの看板も素敵~ヽ(^o^)丿
イベントの看板も素敵~ヽ(^o^)丿
キッチンガーデン倶楽部、今年はなかなか参加できなくて
とても残念なのですが、、、
とっとりフェア終わったら、かよちゃんと遊びに行きますので
冬バージョンの活動でもヽ(^o^)丿