ノーザンホースパーク

真夏のノーザンホースパーク

客人

昨日は客人ファミリーがノーザンを訪れました。

今の見所をご案内。

バラ園、シーズンズガーデン、香りの道、ディープインパクトゲート、ガーデナーズガーデン、キッチンガーデンへと。

最後は飛行機までの時間をレストランでお茶しました。

レストラン玄関のバスケット。

潔くベゴニア一色。

このベゴニアはセンパに似ていますが、育つ姿が違っていて、自然にまあるくなるバスケット向けの品種。

コンテナにはバリバリ元気なサルビアを入れましたよ。

客人ファミリーは函館札幌小樽を二泊三日で観光してお帰りになりました。

昨日は涼しい1日でしたので、良かったです

ウォークスルー

7月になるとガーデンも落ち着いて、いろいろなことが見えてきます。

今年もあわあだしく植栽やら何やらやってきましたので、ここらで現場を歩きながら問題点を検討する必要があります。

昨日は常駐ガーデナーとガーデンを一回りしました。

どうしても良くならないところ、必ず病気になるところ、株間の確認などをします。

特に株間については各人(ガーデナーやデザイナー)の好みがあるなぁと、常々思っているところ。

それぞれのガーデンの特徴がありますよね。

間に土が見えないほどの密植がいいのか。

それとも土が見えるくらいの株間がいいのか。

株間

↑こちらは見えたり見えなかったり。

↑こちらは最初は見えていたけど、成長するにつれて見えなくなった場所。

↑ここはスカスカだったところ、3年前にピンクアナベルを入れてよくなったところ。

土が見えていても、雑草処理されていたら気になりませんね。

↑そして、こちら。

あまり人が行かない場所です。

黄色い葉っぱは昔昔からあった古くて新しい植物オレガノ・オーレア(だったか?)。

パラパラと植えてあったものをここに集合させ、間にガイラルディアを植栽。

ここ3年くらい、この植栽が気にいって植えてています。

写真の右側手前のグラスですが。

実はこのグラス、、、コテージガーデン時代にタネ播きで作って9センチポットでキュウキュウな状態で何年も放置。(半分は捨てた)

このエリアの植栽を見直した時に植えました。

ここまで大きくなるには4年はかかったことになります。

周りをきれいにすると草の姿が際立って、いい感じだなぁと我ながらほっこり。

これも皆管理の賜物と、草取りガーデナーに感謝しかありません。

この続きのエリアは、勝手に増える植物だけを植えているエリアとなっていてます。

こうしてエリアごとに緩急つけるのも大事ですね。

品種名のついたエキナケアがなかなか良くならないこの地ですが、このトマトスープだけは年々株が大きくなっています。

名前が気に入って植えましたが、花の色もよくて元気に育っているのは嬉しいです。

全くダメなエキナセアもたくさんありますのでね。

はち刺され

朝活しました。

雨上がりなので、硬い通路の草抜きを実行。

しかし、、、ブンブン偵察に来ていたハチ(多分スズメバチ)に背中をチクリとやられました。

Tシャツの上に麻シャツでしたしすぐに払い退けたので、ぐっサリではなくチクリくらいでしたが、、、やはり腫れました。去年のグッサリ刺された時とは痛さが全く違いましたが。

そのまま作業していましたが、背中が痒くなってきたので、作業中止。

お風呂に入って背中を消毒、、、手が届く位置にて。

アルコールで消毒後、香港の虫刺されの薬塗りました。

すると、、、あ〜ら不思議。全く痛み痒み引きました。

去年も刺されましたので、病院どうしようかと思いましたが、チクっとだけだったし薬が劇的に効いたので、やめました。

この香港の薬ですが、、、裏に何も書いていなくて。

台湾や香港では至る所にヤバっちい虫がいますので、いい薬あるのですね、きっと。

多分、漢方も入っているのだと思います。

わずかしかないので、いざというときに使いましょう。

 

 

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ