私の料理

収穫*加工

一日台所の日

冷凍庫はこれからくるであろうカレーの材料のため満杯にできず。

できるだけ常温保存できる加工に、あるいは短期間で消費する冷蔵保存、というのが今です。

今年に入ってからの加工品。

右手がアレで物を掴むのが不自由なため、美しいならべかたと、加工日の表示ができていない(涙)

しかし、昨日は目標の90%を終えることができました。

スモモの収穫

今年木の生り物が豊作と聞きましたが、、、まさにうちのスモモも大豊作。

熟れて落ち始めるものも出てきましたので、慌てて収穫。

今年はカラスの軍団が周辺に来なくて、カラスに見つかっていません。

一昨年はほぼカラスに食べられ、昨年はカラスが多かったので収穫時期に網をかぶせました。今年もその準備はしましたが、拍子抜け。

ベニバスモモ。

あんなに細っこかった苗。

雪折れして雪折れして、なかなか大きくなりませんでしたが、やはり目をかけてあげるとできるものですね。

春に可愛い花が咲くので、アーチに誘引しています。

こうすると収穫もしやすいですね。

孫っちと採るために少し残しました。

トマト加工

濱ちゃんから届いたサンマルツァーノはピュレにして瓶詰めにします。

いつもやってる形を残した瓶詰めだと、皮を剥く必要がありますが、皮ごとピュレにします。

今回は外国のYouTubeで見るように、瓶に一枝のタイムとローズマリーとローリエも。全部庭から。

全部で10瓶出来ました。(前回12瓶)

半分は濱ちゃんに。

発酵トマトと自家製ラッキョウ

うちの庭のトマトは発酵トマトに挑戦です。

発酵トマトとは。

発酵キャベツや発酵ハクサイと同じ作り方です。

1.5パーセントの塩につけ、時々かき回す。

この時、よく洗った手で掻き回す説と、清潔なスプーンでかき回す説がありますが、、、、どちらでしょう。

前者は手にある常在菌を利用するということですが。

キャベツやハクサイはかき回しなしで、発酵しますよね。

しかし基本同じ考えの漬物は素手で漬けていく(最近は手袋推奨ですが)

どっちかなぁ。

そして、、ラッキョウですが、なんと先日庭から掘ったものなんです。

嬉しいな。

全部自家製。

小さかったので、皮むきに難儀しましたが。

今回は塩漬け省いて、いきなり甘酢漬けです(1キロ)

残りは一旦塩漬けにして後ほど蜂蜜漬けにして甘ーく仕上げ、一緒に掘ったノンちゃんに食べてもらおうと思っています。

そのほか

スモモはコンポートとジャムに。

コンポート、、、どうしても煮崩れる(涙

ウメも二日間だけでしたが干し終わり、紫蘇も入れました。

先日の仕事ですが、冷凍ウメはりんご酢漬け、黒酢漬け、蜂蜜漬け、砂糖漬け。

アンズはジャムと蜂蜜漬け。

そして今回初挑戦スモモの酵素ドリンク。

フルーツあるいは野草などと砂糖1:1でつけて発酵させるのですが、、、

長年作り続けているウメシロップと同じ?

プクプクと発酵してきたら出来上がりということですが。

しかし、この砂糖の量を見ると、、およよ、、、、となりますね。

私は多分味見程度です(笑)

ちなみに、自分用は酢漬け(砂糖ほんの少し)くらいでようかね、、、、。

後ほど、仕上がったら写真取りちゃんとしてお伝えしますね。

 

 

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ