旧ブログ

ラン展@百合が原

080312hana1 百合が原公園の洋ラン展が始まりました。1月は市民ラン展でしたが、今回は例年行っている北海道蘭友会の皆様によるラン展です。

華やかなラン、楚々としたラン。いろいろあります。

私にとってランこそ未知の世界ですが、奥の深さは理解できます。

エルム花園さんのマニアックで素敵なランと、エレビアさんの華やかなランも同時販売します。

北海道のラン展は百合が原公園からスタートします。

下の写真はコテージ事務所で育てたアマリリスの最後の一茎。

素晴らしい赤で、じっくり見ると吸い込まれそう。

苦手な植物は作らないようにしなきゃ。。。。と、思った次第です。

受験生みたいに(苦手な科目は作らないが鉄則)ね!

080312hana3

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. @百合が原kayo より:

    洋ラン展が始まり賑やかな百合が原です
    洋ラン展が始まり賑やかな百合が原です
    今年にはいって2度目になりますが毎回豪華さと気品が漂う展示会になっています。
    今回もカトレア、ファレノプシス(胡蝶蘭)シンビジューム、デンドロビューム。。。などなど品揃えも満載です!

    ランはちょっとぉ~・・・という方もぜひ一度覗いて見てくださいね!
    可憐な姿と甘い香りを楽しんでいただけたら嬉しいなと思います。

    育て方や植え替えの方法などは蘭友会の方々が相談にのってくれますのでぜひこの機会にどうぞ。

    社長!アマリリスの写真・・・芸術ですね!
    苦手ですか~?
    背筋を伸ばして凛と咲く姿に共感して
    また来年もこの真紅が楽しみになりますよ。ふふっ。

  2. kunittan より:

    初めまして、kunittannと申します。
    初めまして、kunittannと申します。

    昨日百合が原のラン展に行きコテージさんのHPをお伺いしました。

    私も花が大好きで春からは庭で山野草を
    楽しみながら蘭の管理をして冬になると
    家の中で咲いてくれるラン達に楽しませてもらっています。

    「花の浮島」礼文島に、ご縁がありまして昨年、1昨年と礼文に単身赴任致しました、その時撮り貯めた島の山野草を
    中心にグログにアップしております。

    お忙しい社長様と存じますがお時間がありましたら、ひと時礼文の花で和んでみて下さいませ。

    http://kunitta.exblog.jp/
      タイトル・・花、華も~見、味も

    月形にお邪魔させて頂くのを楽しみして
    おります。

  3. kunittan より:

    初めまして、kunittannと申します。
    初めまして、kunittannと申します。

    昨日百合が原のラン展に行きコテージさんのHPをお伺いしました。

    私も花が大好きで春からは庭で山野草を
    楽しみながら蘭の管理をして冬になると
    家の中で咲いてくれるラン達に楽しませてもらっています。

    「花の浮島」礼文島に、ご縁がありまして昨年、1昨年と礼文に単身赴任致しました、その時撮り貯めた島の山野草を
    中心にグログにアップしております。

    お忙しい社長様と存じますがお時間がありましたら、ひと時礼文の花で和んでみて下さいませ。

    http://kunitta.exblog.jp/
      タイトル・・花、華も~見、味も

    月形にお邪魔させて頂くのを楽しみして
    おります。

  4. 旅人社長 より:

    kunittan様
    kunittan様
    さっそくブログにお邪魔しました。
    なんといおうか、うらやましい限りで・・。
    お仕事で単身赴任ということで、それもうらやましい。
    実はン十年前に礼文島に1ヶ月ほど滞在していたことがあるんです。
    その昔、カニ族していたことがあって(カニ族わかります?)、その時に滞在しました。
    旅仲間からはニックネームで呼ばれますが、その名も「トド」。
    今でも旅仲間とは交友がありますが、「梅木トド様」って、手紙が届いたこともあったんです(汗~)。
    青春していた礼文島は私にとって特別な所です。
    その花の浮島にシーズン中に行き、花に出会うのが私のささやかな夢だったりして。
    シーズン中は私も忙殺され、同じ北海道でさえ仕事でない限り行けないのが実情です。
    その分、kunittannさんのブログで楽しませてもらいますね。

旅人社長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です