冬支度5日目
昨日は畑のインゲンの整理とタネとり、倉庫の片付け掃除、容器や道具の洗浄をしたところで暗くなりました。
カラカラに乾いてすでにタネになってるもの、まだ緑だけど豆が入っているもの、食べるのが可能な若さやに分けて収穫しました。
タネは大事。ちなみに昨年は全くタネが取れませんでした。
タネにはまだ早く、鞘で食べれないものも鞘から外して茹でて食べましょう。また仕事が増えました(笑)
使い終わった根曲り竹。
昔はバンバン使っていましたが、今がとる人がいないということで、貴重品になりました。
北海道に自生する大事な材料です。
工藤先生の教えに従い、根元の土を軍手で落とし、揃えて50品の束、縄でしっかり結んで保管。
50本は重いし、数が揃わないので、大きさごとに分けました。
途中折れたものも何かの支柱に使うため、まとめて置いておきます。
今年は丁寧な仕事ができたと、A田さんも嬉しそうでした。
いつも雪下ろしに苦労するズミ。
今年の頬杖(支柱)は4カ所で。
アーチ手前のズミも雪の重みでべったり下につくくらいになるので、頬杖してくれました。
これで大丈夫かと。
残すは自分でもできる低木の巻き付け、球根植え(汗)、できれば刈り取った残渣の粉砕、大物の仕舞い込み、ポール建て(除雪の道しるべ)。
まだまだあるね。
どうか根雪になりませんように。
パイン館、お豆、イクラ
先日、Facebookに突然飛び込んできた記事。
パイン館のコーヒー豆在庫なし。
ずいぶん昔。
M石に教えてもらってから、ずっと愛用していました。
喫茶店を辞めても自宅で焙煎して販売していたので、コテージ時代のカフェもパオン館使っていました。
9月の月一カフェでも注文。
この時は他のドリンクが売れて、コーヒーが全く出なくて、、そのための在庫が写真のもの。
冷凍庫から出して最後のを開けようとしていた時に在庫なしの記事が、、、、。
仲良くしている内倉さんのキャロットのコーヒーも時々いただきますが、基本パイン館がお気に入りでした。
個人でやっていると、いつかこういう日が来るのですね。
懐かしいお名前の方から、お豆が届きました。
以前はブレインズのメンバー。
私がお豆仕事するのを見ていてくださって、嬉しかった。
これから始まる冬の豆仕事。大切にいただきます。
ピカピカのお豆をありがとうございました。
イクラですが、、、3パックではやはり足りませんね。
4世帯で食べたら、お正月分はありません(笑)
もし買えたら、お正月のためにもう一回作りましょう。
今、すぐ食べたほうが美味しいので、家族で分け合いましょうね。
来年は5パック買うことにします(笑)