うちの庭

気持ちが穏やかな朝

宿題終わって

いえ、正しくは終わっていません。

絶対やらなきゃ、次の人が困る作業が終わっただけのこと。

このあと引き延ばすと困るのは私だけ。ということ。

こう考えてみると、、、、仕事は循環していると言おうか、次々となんらかの行動を越さなければならないことが常に頭の隅にありますね。。。。。

その場その場でやらなきゃならないことをしている仕事と、自分で行動起こしながら仕事するの差がここにあるのですね、、当たり前だけど、、実感。

私の仕事は後者です。

軽くしたとはいえ常に何か抱えていますが、これは性分なのでしょう。

だからオンオフも大事なのですね、、、。やっとわかってきました(笑)

オフになると罪悪感だった私。

そこから解放されるまで時間かかりました。

今は仕事抱えていても切り替えが出来るようになりました、ようやく。。。案外不器用。

今朝は残り少なくなったパイン館のコーヒー入れました。

あと1回分かな、、、、。

雪のノーザンホースパーク

月形はほぼ積もりませんでしたが、、まさかの安平が積雪でニュースになりましたので、、、行ってみたら白かった(笑)

珍しいです。

いつもこの時期、乾いた落ち葉を大型のブロワーでかき集めています。

すぐに溶けますが、こうやって濡れ落ち葉になると、、、、めっちゃ大変ですね、、、、、。

この時期のノーザンの雪。私の記憶にはあまりないです。

一方、少し離れたノーザンファーム。

うっすら残っているところもありましたが、ほぼゼロ。

落ちた葉も美しい農場。

どこもかしこも綺麗に整うノーザンファームは奥の奥まで綺麗です。

本日

まだ残っている紅葉。

鳥取の佳代ちゃんから押谷ファームに来て、最後うちに落ち着いたマメナシ。

根づきましたね。

今年は紅葉が綺麗。

植えてだいぶ経つヤマボウシ。

剪定教室で笠先生に切ってもらったことあります。相当前。ようやくここまでに。

トチノキ。

苗木を植えて35年くらいだと思います。

その隣のナナカマドとイタヤカエデは植えて35年以上経ちましたが、調子が悪い。

葉っぱついたまま冬を迎えますので、多分枯れるでしょう。

一度も先を止めていないドイツトウヒ。

既に見上げる高さ。

今年も新鮮な松毬つけています。

高所作業車が入らない所にある。

今のうちの止めるべきか、この1本だけは自然樹形とすべきか。

北大植物園で100年前くらいのドイツトウヒを見ましたが、、、、まだまだ育ち見上げようにも見上げられない大きさ、、、、このまま残すと、、、ぶーちゃん世代に、、、孫世代に文句言われそう。どうしようか。

なかなか紅葉しなかったピンオーク。

こちらも見上げる高さになるのはわかっているので、2年に一度は剪定して貰います。

ローズガーデンの日当たりが悪くなるのでね。

そしていつの間にか存在感増したクリの木。

切れば切るほど大きくなる(笑)

父の大事なオンコを被圧しないよう、家の屋根より高くならぬよう。。。。。数年に一度バッサリですが。

この冬もバッサリやってもらおうと思います。

では本日と明日の作業。

ゴミの片付け、車庫の片付け、残した雪囲い、ポール立てるための垂木杭打ち、球根植え。

なお、これらの作業は仕事ではないので、オフな気持ちで行う私の楽しみの一部です(笑)

 

 

カテゴリー
アーカイブ