北海道月形町出身。武蔵野美術短期大学卒業後、月形町にUターン。1995年生産直販園芸店「コテージガーデン」起業。タネ播きから販売、ガーデンデザイン、工事を行う。主な仕事は国営滝野すずらん丘陵公園の提案・工事、札幌市百合が原公園ガーデンショップ経営、ノーザンホースパークボタニカルガーデン設計・工事・管理など。2020年有限会社コテージガーデン代表取締役を退任。2020年「あゆみデザイン」開業。現在はフリーランスとしてノーザンホースパーク、ノーザンファームを中心に、ガーデンデザイン、ガーデン管理、植物関係、その他関連する事業への提案などを行う。J A G(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)理事、2009年度北海道「輝く女性のチャレンジ賞」2010年度内閣府「女性のチャレンジ賞」受賞。
ためしに「支柱 キャップ」で画像検索してみたら…
ためしに「支柱 キャップ」で画像検索してみたら、色々出てきました~^^
テラコッタ製ので、3個1000円とかのがありましたけど・・・
作家モノ的なものだと、1個500円とかまで行けるかな?とか思ったり。
いくつ必要か、にもよるかもですね。
玄関の寄せ植え1つに使うなら高くても大丈夫だけど
キッチンガーデンにたくさんだったら、安くて形がそろった
ものをたくさんほしくなるしで。
それにしても、かわいいなあ~ほしくなります~~^^
私は、ポタジェでたくさん使いたいので、できるだ…
私は、ポタジェでたくさん使いたいので、できるだけ安い方がいいかなぁ?
200円くらいからあると嬉しいです(*^^*)
色もいくつかあると良いかなぁ?
私もテラコッタ風の手作りのをブログで見ましたが、素敵でしたよ。
その方は自分で陶芸もされているガーデナーさんでした。
http://ameblo.jp/nkiyo/entry-11050814040.html
http://ameblo.jp/nkiyo/entry-11050814040.html
http://ameblo.jp/nkiyo/entry-11033088607.html
http://ameblo.jp/nkiyo/entry-11173804167.html
えむさんがおっしゃっているのは、こちらのサイトかも?
私もかわいいなあと思います~でも、たくさんならシンプルなのがいいかもとも
思いますけどね^^