東京の風邪、拾ってきました。
熱は微熱程度ですが、喉から気管支に向かってジワジワ行く感じはいつもと同じ・・・。
普通の風邪はめったにひかないけど、一旦ひくと結構長引くんですよ、私の場合。
昨日は珍しく早めに町立病院へ行き、希望の薬を出してもらいました!!
今日は仕入れと打合せを二つキャンセルしてもらい、どうしても行かなければならない月形町内の打合せだけにしました。
朝も、夫と三男は私を起すことなく、さっさと身支度して出かけてので、ゆっくりさせてもらい久々のたっぷり熟睡。
本日、まったりと待ったなしの仕事だけにしておきます。
写真は新宿でムサ美時代の親友達と行ったイタリアンの「イロイロ野菜のバーニャ・カウダ」です。
美味しかった!!

イタリア版オイルフォンデュといった感じです。
デザイナーの友人チョーコがレシピ調べてくれたので(ああ、これか~今度作ってみようと思って試していなかった)、風邪が治ったらシーズン突入の前に作ってみます~。
食べ物の話になると、突然元気が出てきたような気がする~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お土産は風邪ですね
お土産は風邪ですね
風邪には睡眠と美味しいご飯ですよ(^O^)/
私も婦人科は町立です
お大事にo(^-^)o
くみ様
くみ様
薬のおかげもあり、二日続けて8時間熟睡です。
今回は風邪ひいた!とおもったら、すぐに病院へ行ったのが正解でした。
近くに病院あるかないかは大問題です。
月形町には町立病院があるので、とても便利です。
ちょいとしたことは診てもらえるホームドクターということでしょうか。
岩見沢まで行かなきゃならない・・・・と思ったら、足遠のいて行かなかったとおもう。
4000人弱の町にただ1件の病院。
婦人科は札幌の人気医師が月二回来てくれていますね~。
遠くから受けに来る人もいるようですよ。
テキスト、送りましたからね。