旧ブログ

日曜の朝御飯

ぽっかり空いた久々の日曜日。

朝御飯をまじめに作りました。

090223 買い物はほぼ夫がするので、冷蔵庫を見て相談です。

あんまり作りすぎると、「俺が使う材料、使いすぎるな!」って、怒るので、ほどほどにします。

夫の今の季節のお気に入りは比布ネギとして出されている柔らかい春のネギと寒い中作られている縮れたホウレンソウ。

土曜日に月形に開拓遊び人として1年後入植するT○ちゃんがその住宅建築相談に来て、お土産の手打ちうどんをいただきました。

手打ちといえばカツオ出汁でしょうということで、その二番だし使った味噌汁です。

煮物は冷蔵庫にあった玉コンニャク、早く使わなきゃ~と思い、それだけでは足りない、さらにこれも~と足しているうちに立派な煮物になりました。

器は先日、ムサ美時代の友達にあったとき、プレゼントしてもらったモノです!

朝御飯に登場させてね!って、言われて!フム、中々難しい容器ですよ、これは。

カツオ出汁がしっかりとれたので、目玉焼きがいいというリクエストを無視してダシ巻き卵焼きにしました。

後は「肉ないの?」という三男のために厚切りベーコンのカリカリ。

昨日、午前中はお正月に残した整理整頓(まだ終わっていません大汗~)、生産担当が当番だったので、生産のツメをしました。

さあ、1週間が始まります。今週は盛りだくさんだなぁ~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    むっふっふ~~♪朝ご飯だぁ♪
    むっふっふ~~♪朝ご飯だぁ♪
    いつもごちそうさまです~^^
    うちは朝ご飯はつれ~が断固「パン」の人
    なのですが、今日はムスメが弁当だったので
    朝から台所しました☆
    高校が決まったら、4月からはお弁当な日々に
    なります~ちょっと楽しみな気もしていますが
    その前に、合格してくれぇ~~!!(本日入試です)

  2. あげ より:

    やった~朝ご飯に登場♪ 
    やった~朝ご飯に登場♪ 
    おいしそうな煮物いれてもらって感動しています。
    豪雪のニュースに驚いていますが、
    春はもうすぐだものね。
    我が家のクリスマスローズも
    やっとつぼみが出揃いました!
    沈丁花もいい匂いです~~~

  3. 社長@月形 より:

    fumingさま
    fumingさま
    そうか、今日が入試の日か~。
    吉報待ってますよ。
    お弁当作りは楽しいものです。
    我が家もあと一年。
    もっと作り続けたい!って、今朝も言っていたところ。

    あげ様
    ようやく登場~ですね。
    食器一つでご飯の表情変りますからね。
    作った料理をどんな食器に入れるか、これが又楽しみだよね。

社長@月形 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です