旧ブログ

工藤敏博先生の実践バラ教室

さて、今週は工藤先生の実践バラ教室1回目があります。

内容ですが、お知らせには例年と同じ「バラの選び方」とありましたが、工藤先生と事前打合せの結果、急遽「剪定とツルバラの誘引」を行なうことにしました。

既に申し込んでいる方にはお知らせしましたが、30名くらいまでは受講可能なので、お時間ある方、剪定に迷う方、ツルバラと格闘しなければならない方、是非お申し込みください。

10時に「コテージの庭」にてスタートし、その後コテージガーデンGrowersでレクチャーいたします。

コテージの庭にはこの春手付かずの暴れたバラがたっぷりありますので(汗)、これらを料理する工藤先生の剪定をたっぷりご覧いただけます。

時間に限りがありますが、ツルバラの誘引も一部お願いしてあります。

なお、すべて予約制。

受講の方には当日一部を除き10パーセント引き。

私も一緒に受講します。

この頃、寒いので充分賄って(厚着して)来てください。

さて、本日の写真。090424

これはなんでしょう~。

滝野公園のウェルカムオブジェの仕上がりを早くお見せしたいのですが、雨のため仕事が中々すすまず、四苦八苦。

今日は天気がよさそうなので、一気に仕事をすすめます。

といおうか私には今日しか時間がありません。

あまりに連続して現場入りするものだから三男に「お母さん、そんなに出歩いていてお店大丈夫?」って、心配された!

今までは自宅の前が店だったので、日々の動きがなんとなく感じられたのが、離れてしまって周囲が寂しくなり、多分様子がわからなくなり心配なのでしょう。

「おい!三男!私のことより、自分の心配しなさい!」私は貴方の成績の方が気になります!

店はスタッフ総出でまだまだ続く引越し&生産に頑張っています!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    バラはまだ
    バラはまだ
    知らない世界であります
    o(≧∀≦)o

    今日は仕事休んじゃお
    図書館行ったり
    花触ったり
    窓ガラス拭いたり
    予定はいろいろと…

    月形には5月に入ったら行けそうです
    百合が原にも行きたいし
    もう少し暖かくなれば
    いいですねぇ(*^o^*)

  2. ミント より:

    ええ!!予定変更ですか!!
    ええ!!予定変更ですか!!
    それは是非知りたい内容ですが、残念ながらすでに予定がはいってしまっているんです~。
    え~ん(涙・・・残念・・。
    自己流ですでに剪定はしたのですが、先生の作業見たかったなあ~。

    今後も少なからず予定変更はあるんでしょうか?

  3. 社長@月形 より:

    くみ様
    くみ様
    私も体休めたい気分です・・が、そうも言っていられない!
    一日も休めないのは私だけではなく、どうやらこの業界の女性リーダー達の共通項です。

    ミント様
    何度受けてもいいのが剪定実習ですね。
    次回も、鉢バラや見本園でもう一度行なう予定です。

くみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です