うーーん。
天候不順すぎます。
今日も冷たい雨です。
日照不足。
工事休工。
困ります。
写真はポットの中で実った野菜。
「育てる楽しさ、飾る楽しさ、味わう楽しさ、伝えたい」ですが、まさしくそのとおり。
このコピー、コテージガーデンのロゴをデザインしてくれた友達が考えてくれました。
さて・・・・三男の話ですが・・・
三男は本日から三日間学校際で、初日の今日は岩見沢市内を練り歩く仮装行列。
本人曰く「まさかの3年連続雨降り」だそう。
三男に関しては、特に高校生になってからは全く何もみてあげられなかった不憫な子(?)なので、今日は予定を入れないでおきました。ちょっと見に行ってきます。(三男、生徒会をやっているので、裏方ですっごく忙しいのだそう。)
この仕事を始めて15年になりますが、だんだん母親として様々なことに参加できなくなり、イロイロなお母さんに助けてもらいました。
昨日の帰りの車の中で「高校卒業するときは、○さんと、△さんと、□さんに御礼をしなきゃね。」
「いや、もっといる。●さんも、▲さんも。」
いやぁ・・・。ほんとに。過疎地に住んでいる分、交通インフラが不便で、どうしても親の送迎が必要になる地域ですが、皆さん声をかけてくれます、私が忙しいのを知っていて。
この地では、なんとなく周囲がみていてくれる感じで、安心して子育てができました
三男の同級生のお母さんお父さん、本当にお世話になりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
本当に雨ばかりで庭仕事が出来なくて悲しいです~…
本当に雨ばかりで庭仕事が出来なくて悲しいです~人間って支え合って人ですよね!それが言葉だったり行動だったり・・・私も、いつも、そう心掛けています。社長が素晴らしい方だからですよ!私も元気頂いていま~す。ありがとうございます!
友人が早めの夏休みをとって、14日から北海道へ行…
友人が早めの夏休みをとって、14日から北海道へ行っています。
なんだか可哀想な天候のようですね。
私が伺ったのはバラのシーズンばかりでしたけど、
クレマチスもこんなにステキなのに・・・
忙しい母上である社長さんの気持ちも思ったり・・・
でも、頑張っている方にはきっとたくさんの手が差し伸べられるのですね。
夜も10時を回っていますが、部屋の中は「31℃…
夜も10時を回っていますが、部屋の中は「31℃」。窓全開で扇風機が回っています。エアコンはまだ我慢。風が流れれば涼しく感じます。
お久しぶりです。 >この地では、なんとなく周囲がみていてくれる感じで、安心して子育てができました…この言葉に懐かしさを感じました。月形って、本当にみなさんが暖かいですよね。でも、月形をご存じない方にはピン!とこないかもしれませんね。月形でお世話になった3年間。数多く設定された“懇親会”。ただの飲み会ですが、「我が子・よその子関係なく、みんなが見てくれている。」そう実感できた場でもありました。
新米の季節になったら、また月ヶ岡のWさんから買えることを楽しみにしています。次男さまも無事に二次へ進めることを願っています。
あまり夏らしくない
あまり夏らしくない
今年の夏( ̄▽ ̄)
小さい虫が大量発生!!
芝もなかなか乾かない
連休晴れるといいな
連休は勿論コテージのバーゲン行きます
さとぴー様
さとぴー様
いろいろあるけどね。
オープンガーデンしている人はオープンハートですよ。ほんとに。
暑い神奈川の元月形住民さま
うーーん。暑そう。
でも、寒いのもこまりもの。
周囲にはおせっかいの世話焼きの人がたくさんいて。
ほんと、他の事にはボーーッとしている私、助かります。
その分、私もどこかでお返ししなくちゃね。
くみ様
コテージの売り場、グジョッグジョで水がはけません。
長靴持参で。
シンゲルさま
シンゲルさま
旅行者の皆様には本当に謝りたいとさえ思ってしまいます。
クレマチス、いいですよ~ほんとに。
手間がかからず、いい子です。
バラはちょっと・・・と、敬遠している方にも気楽にすすめられます。
年中、何か咲いていますしね。