家族

岩東祭

三男は岩見沢市の高校に通っています。

長男も次男も同じ高校でしたが、全く学校行事などにタッチすることなく、9年間が過ぎようとしています。

末っ子の三男の学校祭に行って来ました。

ガントウと呼ばれているこの高校は昔から文武両道(一応ですが・・)といわれ、そのためか学校祭や体育祭など学校行事はかなり盛り上がります。

そのクライマックスがこの仮装行列。

衣装も各クラスかなりこっていて、工夫を凝らします。

最後は市内のグラウンドで多くの父母、市民をギャラリーに、パフォーマンスをします。

090716 三男のクラス。

(実はクラスを聞くのを忘れて。。。担任の先生も分からず・・・、友達のお母さんを見つけ出し、やっとクラスが判明)

090716_1 時間切れのため、すべてのクラスを見てくることはできませんでしたが、その後の充実感あふれる子供達の顔を取材するところまでは出来ました。090716_2

いやぁー。

青春しているメッチャ若い子たちの中に入ると、パワーもらえそうな気がします。

それにしても・・・・さすが地元岩見沢。いろいろな方に声かけられました(汗)。

さあ、本日と明日はガーデナーズ講座。まずは百合が原公園で。

本日の課題「低木と宿根草を使ったコンテナ」

これ、本当にいいんです。3年は植えっぱなしOKですよ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming@ホームシック(><) より:

    いいなあ!青春!
    いいなあ!青春!
    若い子達が頑張ってる姿って、見ているだけで
    元気でるよ~^^
    ウチの娘も、高校生活はこれまでと全く違って
    とても充実しているみたいでぇ~~よかったよかった^^
    それにしても。この時期に学校祭ってのも北海道ならでは、ですね。
    東京は10月末とか、11月とかなのよ。
    その頃は、すでに雪支度?

  2. 社長@月形 より:

    fumingさま
    fumingさま
    これが終わったら、すべてを受験に集中させるって感じのようですよ。
    8月末か9月初めに学校祭っていうところもあるようで・・・。
    私も迎えに行くことが多く、寝不足状態です~。

社長@月形 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です