朝御飯シリーズ

朝ごはんじゃないけど、ご飯の話。

小樽から寿都まで、日本海沿いを走っていたら当然、魚を買って帰ります。

今はイカが最盛期でしょうが、思わず違う物を買ってしまいました。

090827_1 アンコウです(汗)。

わ~っ!つぶらな瞳・・・・と見ていたら、隣でたんまり魚を買っていたおばあさんが「アンコウの肝和え作りなさい」と、作り方を教えてくれました。

魚屋さんも手早く裁いてくれるというので、肝和え用と鍋用に分けてもらいました。090827_2

そのほかには宗八ガレイとサケ半身。それに、さっきのおばあさんがいらないって、おいっていった魚のアラをおまけにしてくれました~。

翌日(昨日)、今夜はアンコウ鍋だぁ~と、思っていたらなんと釧路の肝っ玉母さんからとびきり活きのいいサンマが届きました。

090827_3

皆だ分けたのですが、どうしても炭火で焼きたくて。

090827_4

何尾かは刺身にして、丸々太ったサンマも無事炭火で焼いて食べました。

090827_5 スタッフごまめの実家から送ってきた庭のレモンをかけて、ううううう・・・美味しかった。

本日、事務所付近サンマの焼けた匂いがまだまだ漂っています。

「やる事いっぱいで忙しいのに。社長の美味しく食べたいって言う意欲スゴイですねぇ・・・」と経理スタッフの感想でした。

ちなみにアンコウの肝和え美味しく出来ました。

夫は肝って言うと食べないので「味噌」といってだましました。

うまいなぁ。。。って。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. より:

    こんにちは~(^O^)いやぁ実においしそうですね。さ…
    こんにちは~(^O^)いやぁ実においしそうですね。さすが社長@さまf^_^;
    先日は本の名前ありがとうございましたm(__)m
    買っちゃいました。
    公園で回覧してます。
    もしかしたら明日お店に伺えるかも知れませんo(^-^)o

  2. 社長 より:

    蒼さま
    蒼さま
    おっと~、本日滝野公園補植の日です(汗)。
    午前中に済ませて早帰りしますが・・・。

  3. 西川美津子  釧路 より:

     サンマ美味しかった
     サンマ美味しかった
    刺身は醤油と酢を半々してなんは゛んをかけると私の味です。皆に喜んでもらって嬉しいです。またね、

  4. 社長 より:

    あの秋刀魚を口にした人はみな「こんな秋刀魚初め…
    あの秋刀魚を口にした人はみな「こんな秋刀魚初めて~」といいました~。
    それくらい立派な秋刀魚でしたぁ。
    ほんとにご馳走様でした。

社長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です