家族ネタは終わり!って、言いましたが、昨日のブログは意外と反響ありまして。。。
コメントありがとうございました!
・・・で、いい気になってもう一回~。
長女が東京へ戻る今朝の朝ご飯。
昨日の夜、作りました。
いつものじゃなく、作りすぎて余ったポテトサラダのコロッケ。つまりマヨネーズ風味ハム入り。
緑のお浸しは年末に買い込んで使っていなかった緑の野菜大集合お浸しユズ風味。菜花、ミズナ、セリ、シュンギク&ユズ、柚子胡椒、醤油、ゴマ、七味。
出汁巻き卵は、しなびたパセリ&ドライトマト入り。
残り物大整理の朝ご飯メニュー。
&味噌汁。シメジ、ネギ、お稲荷さん用に煮た甘辛い油揚げ、柚子。
でもって、このお椀は真珠婚のお祝いに子供たちからプレゼントされたうつわです。
味噌汁は梅木家の朝ご飯の命の一品ですから、毎朝、このお椀を手に取ります。
喧嘩しそうになったら子供たちの「お父さんとお母さん、仲良くね。」を思い出すことでしょう(大汗)。
子供たちと遅い朝食をとり、札幌まで長女&三男を送りました。
ゆっくり過ごした長女の冬休み。
私も今までになく専業主婦のような冬休みでしたが、あと少し今年の掃除ノルマが残っているので、今週いっぱいは半分主婦ですが。。。専業主婦はもう限界かな(汗)。
それにしても・・・ブログアップがいつも一日にスタートなので、どうも調子が狂います。
早くいつものペースに戻して、ブログアップの時間帯を安定したい!って、思っています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポテトサラダのコロッケ、おいしそうです~^^
ポテトサラダのコロッケ、おいしそうです~^^
揚げ物、したくなりました。
年末に買った残り青菜大集合は、実家でも
やはり、やってきました^^;
今年も美味しい朝ごはんを楽しみに・・・
ご馳走になりにきます♪
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
朝からちゃんとご飯・・・うらやましいです。
いつもぎりぎりまで寝ていて、湯気の立つご飯なんて夢のまた夢。
↓の写真感動的・・・記録というより、もう作品、ですね。
すごくあたたかい気持ちになりました。
先生 ものすごーく忙しいのにしっかり お料理つ…
先生 ものすごーく忙しいのにしっかり お料理つくるんですね 参りました。
そのパワーはいったい どこからくるんですか?
すごすぎる(@_@;)
私ときたら 旦那におせち代を渡してパートの仕事でぐったり(・。・; もっとがんばらなくては!!
fumingさま
fumingさま
朝ご飯は重要です。
でも、このような朝ご飯はやはり子供たちもいるから作るのでしょうね。
りり様
湯気の立つ朝ご飯は炊飯器が作ってくれますから~。
なにせ朝食べずにはいられない我が家ですから、遅刻しても朝ご飯(いや、それはないか~)くらいの気持ちで。
やはり早寝早起きが朝ご飯を食べつコツですね。
よっしーのたまご様
ここ月形町は、外食できるところも限られ、選ぶに困るほどの物があふれてはいないので、必然的に手作りになります。
あとはメッチャ食いしん坊で、既製品は受け付けない・・・
ただ、それだけなんです。
それに。。。いつもいつも御馳走作ってるわけじゃありませんよ~。
時間がないからチャッチャが多いです。
長女には「食べるものへの飽くなき追求はすごい」って、言われますけど(汗)。