旧ブログ

絶品白菜

無農薬の自慢の白菜を長野の友達が送ってくれました。

「まずは芯のところを生スティックで食べてね。」と言われて。。。。

3.5キロくらいあるずっしりの白菜です。

100116_3  外側の葉を落としましたが、きれいなので捨てるところがありません。

100116_1 まずは二つに切り分けました。

100116_2_2 瑞々しい~。

葉は分厚く、食べる前からドキドキです。

100116_3_2 センター前でピリピリの三男に切り分けさせました。

100116_4 100116_5

白菜は根元に包丁を入れて、あとは手で離すんだよって。。教えたけど、耳には入らない様子で…(当り前か)

これは昨日の写真ですけど、センター試験、頑張っていう願いを込めて、超一級の新鮮野菜を食べさせました。

100116_6 100116_7

こんなにおいしい白菜は初めて食べました。びっくりの甘さです。

ムシャムシャと・・・

黙っていたら一人で一玉食べちゃいそう(私がです)。

たかが白菜、されど白菜・・・

三男はそんなこと頭になく、試験のことだけ考えていますが、母親にできることは体調を整える食事の管理くらいです。

食事は大事です。

エネルギー源はもちろんですが、満足感とかも心理的に影響します。

これから朝ご飯作ります。

少々吹雪いていますが、そのあと岩見沢まで送ってきます。

頑張れ、三男!頑張れ世の中の受験生!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    おはようございます
    おはようございます

    最近 天気が悪いです
    何だか体調にも影響がある気がします

    我が家の子供達にも
    しっかり御飯食べさせなきゃ
    誰もインフルにならないで受験シーズン済んでくれれば

  2. fuming より:

    やることやって、あとはキモチで応援するだけです…
    やることやって、あとはキモチで応援するだけですね^^
    遠くから微力ながらも、応援してます~^^

  3. 辻本 より:

    先日、私も無農薬の白菜をいただきました。甘くて…
    先日、私も無農薬の白菜をいただきました。甘くて美味しかったです。干し柿と茗荷をいれてサラダにしましたよ~。
    美味しいサラダで三男を応援しましょうね。がんばれ受験生、応援しています!!

  4. 社長 より:

    くみ様
    くみ様
    夏の間にどれだけ新鮮野菜を食べたかで冬の元気が決まる…みたいにさえ思っているんですよ、わたし。
    たとえば、毎日完熟トマト食べてた私。
    リコピンたっぷりで、すごくげんきになれそうだし。
    今は白菜とかキャベツかなぁ。
    少なくとも今のトマトときゅうりは食べませんね。
     
    fumingさま
    鉛筆、大事そうに持って行きましたよ。

    辻本さま
    干し柿と茗荷。。
    いいですねぇ。おいしそ~。
    私はレモンとオリーブ入れてみました。
    (あるもので)

くみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です