4名の皆さま、ありがとうございました。
では・・・。
私はもう一度「赤」って、言ったんです。
で、「その理由は?」って、聞かれて。
うーーん。「直感」って、言おうかと思ったんですけど、ちょっとだけ理屈付けたら・・・
「今まで赤だったとしても、それは全く過去のことで、これから回す勝負とは関係なく、今の勝負は今の物だから、過去を引きずることなく、今、直感したほうがたまたま赤。」みたいなことを言ったのですが。。。
「ほほぉう~。それはギャンブラー、博打うちの考えですよ。勝巳さんは、そういう人、好きですよ。直感の人。だからウマが合うんでしょうね・・・。ちなみに自分は黒にしちゃうほうです。博打に向かない。」
そ、そうですかぁ。なるほどね。
この話を含め、自分に照らし合わせ、いろんなこと考えました。
冬は自分を熟成させる季節でもあります。さあ、オープンガーデンの中の物語も書かなくっちゃ~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、お答えくださった4名の皆さま。
りり様。
完全にギャンブラーですね。さすが競馬する人。こうでなければいけません。私と同類です。
けろよん様。
性格表していますね・・・・。冒険好きなようで、堅実派。無茶はしません。普通の人はこう来ると思います。私をフォローしてくれる人はこういう性格の方が必要です。
くみ様。
飽きる・・・。そう、続けば、変えたくなりますよね。まだまだ負けられない!っていうアドレナリン、不足かも。やさしいんですよ、そういう人~。博打には向きません。
YOU様
直感ですよね。それがたまたま次は黒?・・・ならば、博打向き、そろそろ変えたい・・というなら博打に向かないってことでしょうかね。。。
・・・・・・・・・・・・なーんて、勝手な性格判断してしまいましたが、ちょっと面白かったなぁなんて。
この1週間、よく雪が降りましたね。
1週間ほど前にも、こうして雪の山に登って俯瞰して写真撮りましたけど、かなり増えたのが解ると思います。フェンスなど、すっぽりですね。
毎日、少しずつ。
今日からは暖かくなります。雪もずんずん下がるでしょう。春の匂いさえするかも。
さあ、本日、三男の一校目の本番受験。
昨日、竜馬伝みて、気持ち盛り上げていました。
日本史大好きな、いつの間にか歴男子になった三男。
竜馬伝見ていても解説付きなんです。よくわかって面白いわ。
三男は、朝一番のJRで札幌へ行くので、早めのご飯支度にかかります!!
ギャンブルに向かない
ギャンブルに向かない
そうかも( ̄∀ ̄)
穏やかな天気だから
今日ならJRも遅れませんね
我が家も金曜日面接
来週は私立
親子で落ち着きませんが 私はいつも通りにご飯作るしかありませんから
私も博打には向きません~小心者で。
私も博打には向きません~小心者で。
だから、事務局業向いてるんだと思います^^;
でも、代表やってると、時々博打も打たねばならない
時があったりするので・・・直感も磨かねば、って
思う事もありますね。
ルーレットは選べるのに,寄せ植えの花はなかなか…
ルーレットは選べるのに,寄せ植えの花はなかなか選べないんですよね~。
月末は,クリスマスローズの色に迷う予定で~す。
雪の中のお家の写真、ドイツのお菓子ヘキセンハウ…
雪の中のお家の写真、ドイツのお菓子ヘキセンハウスを思い出しました。クッキーで壁や屋根などを作って組み立て粉砂糖を雪のようにかけるお菓子です。雪国は、暮らすには厳しいですけど、おとぎの国にいるような気がしますよね。
くみ様
くみ様
札幌から帰ってきた三男「空気悪いわ~さっぽろ」「空気の味が違う」って。
おいおい、そんなこと言ってたら、東京には行けないよ・・って。
だんだん慣れてくるんだよね・・・。
fumingさま
二男ぶーちゃん丁度帰ってきていて、数学教師の卵っぽく、理路整然と解説をして「次も赤」って、言いましたけど、「でも、俺、気が小さいから、博打はできない」って(笑)。
りり様
今年はビオラもすごいんですよ。
北海道初もたくさんありますから。
辻本様
また~、素敵なたとえで、嬉しくなっちゃいますよ。
寒い新雪の晴れた日は本当にきれいですからね。
遠軽の雪はどうでしょう~。