家族

母からのプレゼント

母が買ってくれました。今回のチャレンジ賞へのお祝いです。

100222 カメラバックとポット。

愛用キャノン5Dを入れて歩くのに使いなさいって。

今の私に買い物するという時間の余裕全くなく、必要最低限のものを慌てて買いに行くというのが続いていますが、それを見かねて・・・。

私に比べてとてもオシャレな母は、結構持ち物にこだわります。

交通過疎地に住んで年齢とともにだんだん買い物も不便になってきていますが、母は通販をよく利用しているよう~。

これも通販?

「そう。スキューバダイビング用の生地で作ってあるから丈夫。黒もあったけど、このくらい赤いほうがいいかなぁって。」

ありがとうお母さん~♪カメラ入れて歩くのにピッタリ。

翌日、会社に早速持ってくると、こういったものの情報に詳しい経理スタッフRちゃん

「あ、BUILTですね~。」って、早速ブランド名を。

あ、知ってるの?

「私も一つ、もってます。よく雑誌に載ってますよ。」

そういわれれば、このブランド名、見たことあるような。。。。(もしかして知らないの私だけ?)

カメラもすっぽり収まり、軽くて丈夫。

で、あんまり使いやすくて、気にいって、あれこれ入れすぎて、パンパンにして打ち合わせに出かけたら、スタッフMから

「梅木さん、これいくらなんでも入れすぎじゃないですか?壊れちゃいますよ」って、チェックはいっちゃいました。

確かに。。(汗)

軽くて自立して立体的なので大変使いやすい母からの贈り物、活躍しそうだな。

100222_1 こちらは、長女から我が家の愛犬クロへのバレンタインデーのプレゼント。

7年前のバレンタインデーに天国に行った愛犬クロ。

あまりにも似ているので。。。

クロ喜ぶよ、きっと。

・・・・・・・・・・・・・・・

さて、家族ネタ続いたので、も一つ家族ネタ。

我が家の三男、残念ながら全敗の様子。

残り首の皮一枚つながっていますが、おそらく希望ないって。

予想はしていましたが。。。

「敗因はもちろん積み重ねの勉強不足。一年の初めにつまずいて、それを引きずったから。コツコツやっていれば、こうはならなかった。」

そうだね。意外と冷静な性格してるけど、自分の目標に届かなかったのは積み重ね不足だね。自分で気がついてよかったよ。

姉ちゃんや兄ちゃんたちが、心配してあれこれアドバイスしてくれるけど、結局自分ですべてを決定しきた三男。

二浪で美大へ行き画家をめざす長女、一浪一年留学で卒業し無事就職した長男、現役札幌の大学で教師を目指し一年休学さらに就職まちの二男。

この子たちの弟ですから、道は様々とすでに理解しているようで。。。

この後、私にできることはお弁当づくりくらい・・かなって。

なぜか試練の年って、冬のオリンピックと重なるような気がしている。

そのオリンピックの話題が出るにつれ、自分や家族を重ね合わせるのは私でけではないと思います。夕べの真央ちゃんの特集見て、強いなって、ちょっと感動した私です。

頑張れ○太!頑張れ真央ちゃん!頑張れニッポン!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    わが家の子供達も
    わが家の子供達も
    成長しているのかしら
    高二の二女にも
    そろそろ考えて欲しい時期

    昨日10時に
    百合が原行って来ました
    既にお客様が…

    幸せな空間でしたぁ
    いろんなパンジービオラがあったけど やっぱり手に取るのは
    コテージのばかり
    \(^ー^)/
    来週末も行けそうです

  2. より:

    綺麗なバッグですね(^o^)私もカメラも入れるとなる…
    綺麗なバッグですね(^o^)私もカメラも入れるとなるとなかなか気にいるものがなくてf^_^;
    中身をパンパンにしてしまうのは、私もなんで、なんとなく分かるような気がします。
    ブランドものに疎いのでこうゆうバッグがあるのは知りませんでした。
    目から鱗ですー

  3. りり より:

    私も,受験というと冬のオリンピックのイメージです。
    私も,受験というと冬のオリンピックのイメージです。
    勉強中に居間に下りていくと,いつもノルディックの中継していたなあって。
    日曜日,岩見沢の職場で一緒だった,社長の息子さんの同級生のママさんと百合が原に行きました。
    クリスマスローズ,2株ゲットです。
    家でよく見たら,葉っぱの感じが全然違ってて,クリスマスローズといってもいろいろなのがあるんだなあって思いました。
    どちらもかわいいんですよ~♪

  4. ミント より:

    お母様のプレゼント素敵ですね。
    お母様のプレゼント素敵ですね。
    昨年はおじゃましてお母様に沢山お話を聞かせていただき、素敵な方だなと思ったのですが、やはりオシャレな方ですね。
    とても素敵な色で社長さんに元気が宿る色だと思います。
    お似合いですよ。

    クロくんのそっくりさんはお守りですね。
    受験は水物だと思います。
    うちの娘は1浪でしたが、点数は合格圏で落とされた要因が判らないという状況でした。
    点数が厳しくても受かる子もいますから本当に運だと思います。
    諦め、諦めで入った大学が意外としっくりいってるようです。
    でも、センターもなく楽勝コースで大学院まで行っちゃった息子の方が何かと難しく、巷に勉強はできるけド・・・のタイプ。
    就活が心配で、溜息がでます。
    人生なんて大学受験じゃ判りませんからね。

  5. 社長 より:

    くみ様
    くみ様
    来週末~
    土曜日は昼前後、私も百合です。
    最終日曜日はお楽しみの値下げ販売も・・。

    蒼さま
    皆さまに「いいバックですねぇ~」って、言われます~。
    気に入るとトコトンタイプなので、ボロボロになるまで使いそう~。

    りり様
    ありがとうございます~。
    最近、いろんなところで声かけられます(汗)。
    この前もりりさんの前の職場に用を足しに行ったら、声かけられましたが、あの方ですね。
    息子の同級生のお母さんかぁ~(大汗)

    ミントさま
    母は、店が移って人の出入りが減ったので、寂しがっているんですよ。
    また写真ギャラリーをオープンしますので、その時は是非っ!

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です