家族

ひな祭り

去年もおととしも、ぎりぎりに出したので、ちょっとブログ読み返してみたら、やっぱり同じ言い訳していました(汗)。

今年は事務所引越ししたので、大変狭くなりましたが、場所をちょっとだけ確保。

100303 ボンボリやらなにやら、周囲のものは出せませんが、一応、最低限のものだけ、出しました。

年に一度のお雛さま。

長女の名がついています。「はるか雛」

100303_1 アップで御顔をみてみますか?

100303_2 100303_3

人形大好きな母が長女のために買ってくれました。このお顔が気に入ったと・・・。

7段飾りですけど、すっごく大きくて、6畳一間を占領する勢いです。

なので、長男以下弟たちがチョロチョロするくらいから、7段飾りは一度も出すことなく、しまってあります。

ひな人形だけ、お目見えしています。

最近10年はお内裏様だけで・・・。

母は人形が大好きなので、小さなひな人形を沢山飾り付けています。

時間があれば、取材してきますね。

そうだ、今日は散らし寿司を作らなくちゃ。朝のうちにどんこ椎茸とかんぴょうを戻しておこう。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. より:

    おはようございます。
    おはようございます。
    わが家は結婚してから浅草で買った3センチくらいしかない小さなお雛様があるだけなんで、今年もお雛さまをすることなく終わりそうです。
    社長なら、ちらし寿司も豪華版でしょうね(^0^)/

  2. くみ より:

    我が家は一ヶ月前から七段飾りのひな人形が居間に…
    我が家は一ヶ月前から七段飾りのひな人形が居間にいらっしゃいます
    でも週末には片付けなきゃね

    我が家は赤飯でなく
    五目ご飯のリクがありましたので

    今日受験の中学生
    頑張れ!!!!!

  3. fuming より:

    おおっつ!今朝も早朝コメントシスターズが♪
    おおっつ!今朝も早朝コメントシスターズが♪
    なんとも嬉しく頼もしいものです~^^

    ウチも同じくで、言い訳しながらギリギリです。
    瞬間芸のようなひな祭りで~~~^^;
    いつも怒られてます。

    霧はいつかは晴れる・・・しゃちょうにいわれると勇気が出ます。
    待っているのもなんだから、自力で晴らすべく、直感で動いてみるかな
    とも思っているところです。
    頑張る~^^

  4. 辻本 より:

    今日は、ありがとうございました。昨年の講習会は…
    今日は、ありがとうございました。昨年の講習会は3月24日の午後1時でした。来月の講習会(4月6日)も午後1時でお願いします。本当に本当にお忙しい中、無理を言ってすみません。宜しくお願いします。
    私は、今日おひな様を7段飾りました。いつまで飾らないといけないのでしょう・・娘が嫁に行っても悩みはつきません。

  5. 社長 より:

    蒼さま
    蒼さま
    ちらし寿司、豪華ではありませんが、ボリュームたっぷりで美味しいよ~。
    我が家の自慢の人気メニューです。

    くみ様
    五目御飯・・・
    長いこと作っていません。
    私も食べたい。

    fumingさま
    そう、直感は、もっのすごく大切。
    わたしもほぼすべてが直感で決めてるみたいなところがあります。
    理由づけはいつも後から。
    時には困りますけどね。
    きり、晴れるよ、きっと。

    辻本さま
    了解しました。
    このブログでもあらためて紹介しますね。

fuming へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です