旧ブログ

取材

月形ファンクラブのfuming&OZ佳代ちゃんシスターズが短い旅を終え、帰りました。

なぜか惹かれあうっていうことがあります。

わが町月形町は特に何もない町というのが自慢なほどですが、そこに惹かれる人もいるのですね。

この前、知事とまちかど対談した時も言われました。「月形町は特徴を出しきっていないまち。何かを起爆剤にして全国に発信するといいのでは」・・と。

このアドバイスはズバリそのままだと思います。

なにはともあれ、こうして月形に来たい・・・と来る人もいるというのはとてもうれしいことで。

そこのコテージがある。。。と、なおいい・・みたいな。

fumingもOZ佳代ちゃんも、半端じゃなく忙しいのに、この時期に来てくれてありがとう。

春、この時期、実は北海道人が一番好きな時期でもあると思うの。

長い長い冬が終わり、芽吹きが一斉に始まるから。

今度は冬にどうぞ、って。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、、、コテージでは、取材もときどきあります。

昨日は気は優しくて力持ちタイプのお兄さん二人が取材に訪れました。

100511 何処のポイントからコテージを撮ったらいいのか探しています。

見るポイントの勉強になります。

私もカメラマン風にコテージの写真を撮ってみました。

100511_1 100511_2

さあ、本日朝のうち、少し仕事をしてK’s Gardenへ向かいます。

クロッカス以来で、スイセンが楽しみ!!

いい写真、撮れるといいな・・・。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    しゃちょう、ただいま~^^
    しゃちょう、ただいま~^^
    しばらく、おそばにいた代わりに、ブログをお休みしてまして^^;
    これから、また、次にお会いするときまで、こちらに「出勤」いたします♪

    がんばって、北海道LOVEブログも書きたいと思います~♪

    >YOUさま
    新聞記事データ、本当にありがとうございます♪
    うふふ、覚えてくださっていて、うれしいです!
    メールでもお礼しますね^^
    もしかすると、7月にはお会いできるのかな??ではでは★

  2. 辻本 より:

    おはようございま~す。
    おはようございま~す。
    ブログのコメントで「月形」って素敵な名前ですねと言われました。道外の方には、夢ある名前なのでしょうね。

  3. Flokuro より:

    こんちは~。^^
    こんちは~。^^
    お忙しそうですね!
    ブログ記事。。。拝見いたしましたよ。
    少しでもお役に立てて光栄でございまっす!
    北海道は、まさにこれからいいシーズンですよね!
    お体に気をつけて、がっつりがんばっちゃってくださいませ。。。
    スタッフ一同、楽しみにしております。

  4. はるみん より:

    ああ、赤いイングリッシュデイジーがかわいいですね。
    ああ、赤いイングリッシュデイジーがかわいいですね。
    昨日百合が原にあるかなーと、楽しみに行ったのですが、残念でした。
    月形まで買いに行きたいです。

    そうそう、百合が原といえば、トマト4シスターズに出会って、連れ帰りました。
    長女と4女だけのつもりが、しゃちょーの作戦にまんまとはまりました(笑)。

    それにしても、いつまでも寒くてイヤになっちゃいますね。
    遅れてきたんだから、さっさっと暖かくなってよですよね。
    色のついたものがうれしくて、せっかく買ってきても、当分風除室で待機してもらわなくちゃです。
    しゃちょうも風邪引かないようにがんばってくださいね。
    写真楽しみにしています!
    *早春のK'Sガーデンもきれいですね。

  5. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    忙しいのに頑張って北海道LOVEブログ書いたねぇ~。
    北海道中の人が嬉しいと思うよ。
    役場のKさん、月形でこんなに盛り上がってくれて、感動したって・・・。
    ありがとう~。

    辻本さま
    月形さんっていう人が開祖。
    月形半平太とも由来あり。尊王攘夷の武市半平太とも。。。(笑)

    Flokuro様
    はやく、接客で目が回りそう~って、なりたい。
    今日からの天気に期待したいですぅ。
    今年の北海道、野菜植えるのはまだ先かなぁ・・・

    はるみん様
    ご来店ありがとうございます~。
    赤いディジー、まだ少しありますよ。
    コテージのは小ぶりで使いたいため、わざわざ7.5センチポットで作っています。
    今日、明日と百合へ行くので、よかったら運び屋しますけど。。。

社長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です