昨日の大風
北海道に吹き荒れましたね。
大事な鉢が割れたとか、気が倒れそうになったので、わざとに倒したとか、シラカバ倒れたとか、草花倒れまくりとか。
被害の報告あったので、状況を見に行ってきました。
レストラン周りに株立ちのシラカンバがいわばシンボルツリーのように植えてあるのですが、2本倒れていました。
もしやと思い、、、根元確認すると、、、やはりありました。
調子悪いなとは思っていたのですが、正しくカミキリムシの幼虫=鉄砲虫の仕業ですね。
これは帰りに撮ってきたもので美唄市峰延の12号線から月形に向かう道道峰樺線の防風林。
10年くらい前からこのような状態になってきて、今はほぼ壊滅状態。
伐採と新しく植樹工事が行われているようです。
これ、、、ここで始めた光景ですが、気がつけばあちこちのシラカンバがこのようになりつつあります。
温暖化のせい、、、といえるのでしょう(と私は勝手に思ってる)。
数年後は、北海道のシラカンバ林とかもうみられなくなる?のではと、、
ご多分にもれず、ノーザンホースパークのシラカンバたちもこのようになっていて、しかも株立ちの内側に穴が開いているため、めっちゃわかり辛い。
倒れて初めてわかる感じです。
殺虫剤とかあるそうですが、その前の予防的処置=石灰硫黄合剤を下のほうに塗っておくというのを以前に教えてもらったことがありますので、早速試さなきゃ。
ガーデンの草花はこんな風に裏返っていたり暴れたり割れたり、、、、。
折れたものは切って、水を振り落とし、あとは自然に任せるように指示してきました。
今はちょうど、閉園とはいえ、丹生込めたものが、グチャグチャになるって、悲しい。
ファームの被害
昨日は、あっちこちで、木が倒れそうとか倒れたとか、、、忙しかったそうです。
そして、大事な鉢も倒れて割れたり、、。
ポプラのエレクタ。
数年前に入れました。
入れ絵からずいぶん大きくなったような気がします。
これもやや倒れていますが、この並びの奥はまともに風が当たったようで、、、倒れて根が引きちぎれる前に倒したそうです。
今日、すぐんに復旧させると言っていました。
ガーデンのシャクヤクは暴れてはいましたが、まだこれほど大きくなっていないため、折れてはいませんでしたが、ここのシャクヤクはすごく良い状態だったのに、ひどいことになっていました。
大きく育ったネペタも割れていましたね。。。
やれやれと帰ってきて、自分の庭を見たら、、、大雪で痛んでいた枝中心にあっちこちが折れていました。
ガックリ。でも仕方ない、、って気を取り直し。
半日、出かけてしまったので、、今から今日の予定こなすごとく、頑張りましょ。