旧ブログ

低温

低温に悩まされています。

北海道の園芸関係は物が動かずに大変でないでしょうか。

実際、寒いので外へ出せす、ハウスはパンパンです。

神様!どうか気温をあげて、早く平年並みに!

今週末から、気温が上がるということなので、期待したい!

しとしとと降る雨、現場の仕事も止めますが、一筋の朝日が。

今日は午後から回復の予定。残した仕事をしましょう。

100513 昨年秋、店の売り場の整地を実行したため、この雨でも足元大丈夫になりました。

100513_2 足元悪くて、お客様に大変ご迷惑かけていましたが、これで解決。水もたまらず、植物にも良い!

花たちは太陽を、気温を待っています。

今年のコテージ新作キャンキャンバーガンディとライムbiカラー。

100513_3 100513_11

今朝花が開いたので、暗く写っていますが、とても微妙な色。たかがペチュニア、されどペチュニア。

両方ともこの後、百合が原と月形コテージ並びますが、数は少なめ。

その他、まるでサフィニアかぁ~と思うほど立派な出番待ちのペチュニア苗。

100513_4 野菜は月形では本日一斉に店に並べます。まだまだ小さいものもあるけど、、とりあえず全部。

100513_5 100513_7 100513_8 100513_9 100513_10

百合が原にはこの一部を持っていきます。場所の関係もあり、多くを持っていくことができませんので、お許しください。

メジャーなものは百合が原で、レアなものは月形で。

100513_12 コテージガーデンの苗は札幌市西岡にある「GOOD NEWS」さん 、西野に新装開店した「フルーロン花佳」さんにも行きます。

一部ですが。。。トマトシスターズも本日搬入。お近くの方どうぞ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. より:

    おはようございます。この寒さ・・・毎日空とにら…
    おはようございます。この寒さ・・・毎日空とにらめっこしてます。
    滝野は毎日一桁で気温が上がってません。
    お陰でチューリップすら咲かず、お客様を落胆させています。
    明日、函館に日帰りで行こうと計画していましたが、峠は凍るよいなので断念。
    変な年で参ります。

    今年はもう社長の所から入らないんですか?
    昨年と比べて花が一挙に減って寂しいです(:_;)
    今月末くらいには月形にお邪魔できると思います。
    その時には宜しくお願いします(~o~)

  2. hirosi.toba より:

    しばらくでした。
    しばらくでした。
    去年のリース作り以来ですね。

    去年に引き続き、いやな気候です。
    とにかく晴れが少なすぎ。
    今週末から、良い感じになるでしょう。たぶん。

    温室の作り方、とても参考になりました。
    2つぐらい大きさを変えてさっそく今月作ってみます。

  3. fuming より:

    ほんとに、寒かったです~どういうことでしょう?
    ほんとに、寒かったです~どういうことでしょう?
    東京も、夜は寒くて震えます~~
    夏がどうなるのか、気になるところです。

    野菜も高くなりそうですね★
    困ったものです。

  4. 社長 より:

    蒼さま
    蒼さま
    昨日も寒い滝野でした。
    風が強い分、余計に・・・。

    hirosiさま
    そうですか。参考になりましたか~。
    強度の問題を解決していないので。
    できたら見せてください!

    fumingさま
    本当に変な天気。
    地球温暖化って、最近誰も言わなくなったね。
    それも困る。

fuming へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です