イベント、講演会など

百合が原公園ハンギングバスケット展(ブース編)

写真は夕方に撮りましたので。

今回はブース出展もあり、にぎやかです。

まずは今回の1席ともいえる作品。

100615_2

北広島市の清水ひで子さんの作品です。

ハンギングバスケットマスターですが、わが北海道支部が誇る才能といってもいいでしょう。

独特の個性でいつも皆を惹きつけます。

文句なく「百合が原公園賞」。

100615_1_2 土田ちかさんの作品。

土田さんもハンギングバスケットマスターです。

小品が多いのですが、いつもこのようにとても個性的。

HBはブリブリに作り込むのが良しとされていますが、土田さんの作品を見ると、全く違う世界観を感じます。

土田さんも相当なアーティストだとおもいます。

構成力、個性が光り、コテージガーデン賞。

さて、その土田さんは北海道芸術デザイン専門学校の講師もしています。

その生徒さんんたち。元気もらえそう~。

100615 今回、初出展の元井弘美さん。

おひとりでのブース参加。今丁度クレマチスが咲きだしたということで、植物は元気いっぱい。

プランの図面もしっかりできていました。

今年、コンテナガーデニングマスターの資格を取得したそうです。

100615_3

これがコテージガーデンのブースです。テーマは「野原」。

100615_5 100615_4

このベンチは滝野公園のキチンガーデンに昨年作ったものです。

予算と時間の都合上、再利用しています(汗)。

いつも頭の中にあるのは野原なので。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントのお返事出来ていません~。ちゃんと読んでいますから。少しの間、たぶん書けませんが、コメントはお待ちしています。スミマセン。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. hiroshi.toba より:

    土田ちかさんの作品はとてもいいですね。
    土田ちかさんの作品はとてもいいですね。
    場所はあまり取らなようなので
    玄関前などにぴったりですね。
    参考にさせていただきます。

    後ろのさ編み込んださくも
    何気なく素敵です。

  2. より:

    なんかミタコトガあると思いましたf^_^;
    なんかミタコトガあると思いましたf^_^;
    あーびっくり。

    行きたいなぁー行けないよー

    社長~休みくださいm(__)mなんて(^^ゞ

  3. くみ より:

    我が家の次女
    我が家の次女
    ただ今 高三
    北海道芸術デザイン専門学校
    目指してます

    娘と一緒に行きたいわぁ

  4. けろ より:

    久しぶりの雨が降っています。しばらく好天続きだ…
    久しぶりの雨が降っています。しばらく好天続きだったので、恵みの雨になるかも。「Green Finger」の7巻が発売でしたよ♪
    毎日ご多忙ですが、がんばってくださいね!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です