白い恋人パークのコンテナコンテストの審査を始めて三年目になります。
パーク内に配置されている大きな石のコンテナに寄せ植えをします。
毎年、皆さん気合が入っています。
その気合に負けないように、私も気を入れて審査します。
その中の作品をいくつかどうぞ。





皆さん、個性が出ます。
これは私の考えですが。。。コンテナの植え込みは「切り花のアレンジはない」ということです(キッパリ)。
植物の種類の入れ過ぎも多くみられ、もう少し、引き算を。。。とも思いました。
また、環境が違う者同士の組合わせ、つまり庭に置いてあり得ない組合せはちょっと・・・・。ということです。
たとえば、観葉植物と宿根草の組合せとか、南のものと北ものの組合せとか。。。
普段から植物に親しんでいる人の作品はよくわかります。その植物の特性を生かしていますから。
審査の結果は審査員の点数の集計により発表されます。どうなるかな・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、石屋製菓の審査のあとは、東京へ飛びました。飛行機の中では爆睡(笑)。
夕べは赤坂見附に三男と宿泊。長女も夕御飯を共にしました。
赤坂周辺は初めてでしたが、長女が昔、宿泊したホテルの隣のビルで仕事していた事もあり、詳しい~!
TBSの赤坂ナンチャラ(聞いても忘れる)という新スポットも見学し、プレミアムモルツ380円という安さにひかれて、居酒屋に入りました。
散々食べて、お腹一杯で、ホテルへ帰る途中、手相占いを。。。

最近、凝っているんです・・・といっても、ここ1年間で3回目ですけど。
登別温泉の占いはなんだか怪しい感じがしたけど、狸小路とここの占いには惹かれるものがありました。
両方とも生年月日とともに人相もじっくり観察します。手の甲も。ひどい手なので見せる時は躊躇しますが。。(汗)。
夕べの人は私より少し年配の方でしたが、ズバリなので驚きました。
来年の健康面について忠告を受けましたので、気をつけたいと思います。
ついでに長女も三男も見てもらいました。
少しだけ仕事を忘れて楽しい夜でした。
今日は首相官邸へ行きます。見学ではありません。
首相官邸!?
首相官邸!?
何しに!?
いよいよ
選挙に出る!?
( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)
子供達が
大きくなっても
集合して
楽しいご飯
我が家もそうなりたいです
今年も病気や事故に気をつけてね
最近 健康診断の結果が出て 返って病気になりそうです(涙)
コンテナというスペースに
コンテナというスペースに
どのようなイメージで作るのか
上に伸ばすのか、下に垂らすのか
いろいろあります。
生け花とは違って数日・数週間後には
変化しているので
どの段階をイメージして作るのか
大事ですね。
健康面について、
我が家では毎日野菜をなるべく生で
食べるようにしています。
それを続けて1年。
風邪を引かなくなりましたし、
便通・血色もくなりましたよ~。
睡眠も大事。気をつけて・・・。
首相官邸!知ってます知ってます!!!
首相官邸!知ってます知ってます!!!
「輝く女性のちゃれんじ賞」?でしたか?
確かでなくて、ごめんなさい!
でも、知事から推薦の、賞ですよね。
新しい首相からもらうことになった!
フォーマルな洋服を買いに行く話しもありましたね!
フォーマル?何かお祝い事があるのね!
と思っていましたが。
そうでしたか?
本当におめでとうございます。
ご報告、楽しみにしていますよ!
前夜祭も楽しく出来て良かったですね。