朝御飯シリーズ

久々、昨日の朝ご飯

週末、友達の結婚式のため、長男が家へ帰ってきてました。

お互い忙しくて、一緒にご飯とか食べる時間はありませんでしたが。

昨日、起きてみたら二男ぶーちゃんの車があり、どうやら男子三人が二階で寝ている様子。

全員揃うことはありませんでしたが、一応、朝ご飯はたっぷり作りました。

100727_2 朝、慌ててトマトハウスへいき、部員のごまめの許可もとらずに、トマトを少し頂戴しました。

100727 活きのいい、月形産ニンニクもあったので、バーニャカウダを作り、「トマトシスターズのバーニャカウダまぶしサラダ」となりました。

美味です。

100727_1 元気が出たような気がします~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    fuming@朝ごはんシリーズファンです~^^
    fuming@朝ごはんシリーズファンです~^^
    生トマトはどうしても苦手なのですが、それでもおいしそう~♪に感じます。
    バーニャカウダのおいしさを知っているからかも^^
    北村先生の、野菜(食物)の本来の味を大事にする食べ方を
    という生き方は、本当に素敵ですね!
    本当に、パイオニアだなあ、って実感しました。

    「男子三人が二階で寝ている」梅木家も、とっても素敵です^^
    お母様の写真展で、ますます梅木家ファンになりました^^

  2. くみ より:

    元気の出る朝ご飯
    元気の出る朝ご飯
    作らなければ…!!

    子供達は夏休みに
    入りましたが
    毎日 講習会と部活
    なので弁当作りは続く…

  3. ミント より:

    トマトの季節到来ですね。
    トマトの季節到来ですね。
    朝から元気が出るバーニャカウダは我が家でも人気です。
    元気つけて頑張ろう!!

    毎日、蒸し暑く湿度が高いですが
    できるなら、もう少し日照がほしいですね。
    「真っ赤なトマトのような陽射し早く来い!」と願います。

  4. MORIHANA より:

    あー!このトマトの鉢は、あの時の…。
    あー!このトマトの鉢は、あの時の…。
    トマトの色、みずみずしさが際立ちますね。素敵だー?
    きっと、うつわも喜んでいることでしょう。
    朝から、モリモリ、元気盛りだくさんな食卓に
    母の深ーい愛情を感じました (^ー^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です