百合が原公園店での、久しぶりの教室。
7月は目いっぱい他のイベントがあり、教室を組み込むことができませんでした。
教室の時しか、わが百合が原公園店に行けないのが実情です。
ここの店は宮崎店長とスタッフMが守ってくれる(攻める・・かな)ので安心です。
集客度もよく、人だけはたくさん来る(汗)。

やはり「市民の公園」というのが定着しているのでしょう。
さて、その温室内を借り、マイロフェの表紙撮影を行いました。
昨号から、表紙写真は寄せ植えシリーズとなり、その第二号です。
撮影はコマーシャルフォトで有名な岸本日出雄夫先生。
岸本さんは以前からマイロフェのカメラマンをしていて、何度かコテージガーデンにもいらしています。


「や~、お久しぶりです~」という感じでした。
この頃はネイチャーフォトを撮っているそうで、「ネーチャンからネイチャーへ」って。
(意味分かります?)
女性モデルさんを撮らせた、ぴか一だそうですけど、見せていただいたネーチャーフォトも素晴らしかった!流石です。
この後、ブレインズメンバー4人で打ち合わせを行いました。
嵐のような7月を乗り切り、4人ともリラックスした打ち合わせでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マイロフェ
マイロフェ
楽しみです!!
ネーチャンからネイチャー
座布団一枚(笑)
もう8月なんですねぇ
7月は天候が悪くて
イマイチでした
ウッドデッキ
今年中に直せるかな
社長!やるじゃん!
社長!やるじゃん!
私からも座布団一枚!
今日はのってますねぇ~!
7月の〆はダジャレですかい!
おはようございます。
おはようございます。
雑穀のレシピ21品、提出の為連日パソコンと格闘していました。なので・・先生のブログ訪問も出来ず・・その後、白亜ダイシンの早坂様ともメール交換をさせて頂きました。北村先生の講座を東京で受けたお友達に「凄い北村先生が北海道で講習会」と言われ改めて梅木先生に感謝です。北村先生の本でハーブとオリーブの勉強をさせて頂いています。近々、マウレの庭に来る事がありましたらご連絡ください。お待ちしています。