旧ブログ

気分はお盆

雨です。

ず~っと、降り続いています。

こう続くと、自分の庭はともかく、各地の庭現場がとても気なる私です。

でも、売り場の苗の水は人手の足りないお盆時期には助かります。

昨日は札幌泊でブログアップ時間が大きくずれましたが、今日は単なる気の緩み。

そう、「気分はお盆」。

工藤先生のブログにもありましたが、私も全く同じです。

北海道の庭の人、園芸の人、みなさん、そうではないかしら。

このお盆時期は、来年の仕込みとともに、残った短い秋の陣を乗り切る為の英気を養う時期。。。でもあるのですが、実はそれを迎えるため、または乗り切るための準備期間。

でも。。やっぱ、緩む気持ちと体。

それに輪をかけてこの雨です。

本日、後半の作戦会議、ひとりで練ろうと思っています。

さて、昨日は昼間ッから「打ち上げ」でしたが、一日中遊んでいただけではありません。

まずは滝野公園へ行き、雨の前に色々チェックをしてきました。

先日吉谷桂子さんの指導により植えたコンテナ、十分に育っていました。

まずは吉谷桂子さんのコンテナ。

100812

やはり、ピカイチ当からも目立ち、赤い色が際立って素敵です。

公共の空間ですから、好きな植物を寄せるだけではなく、来場の層にあわせたコーディネートが必要。しかも広いので、遠くで見ても効果的なものをという教えのとおりですね。

このようなプレートが全部の柱に取り付けてあります。

100812_1 では、順不同で100812_2 100812_3 100812_4 100812_5 100812_6_2 100812_7 100812_8 100812_9 100812_10

私のですか~?

うーん、準備せずに行ったので、あり合わせと皆様のおこぼれにより植栽しました。

これです。

100812_11 植えてくれたのはユズリハ(漢字が出てこない)さんと、マルコムさんのお二人。

端っこの①を担当しました。

もう少し、黄色い色を入れたかったけど、ここはコンテナが半分の大きさなので、これが限界。

さて、ここはこの後、人気投票によるコンテストとなりますので、みなさま、是非、滝野公園に行って投票を!!

カテゴリー
アーカイブ
関連記事

POSTED COMMENT

  1. マルコム 敏子 より:

    その節は、暑い中お疲れ様でした。
    その節は、暑い中お疲れ様でした。
    吉谷 佳子先生のカラーコーディネイト
    とても勉強になりました。
    植栽してから10日がたちますが、
    どのようになっているのかが心配です。
    週末見に行ってきます。

  2. 辻本 より:

    コテージガーデンの苗で作ったバスケット、今年は…
    コテージガーデンの苗で作ったバスケット、今年はグリーンを基調に作ってみました。100個作ると梅木先生の作品に近くなるとがんばってますが、なかなか時間が取れずにいます。(一年に2個で50年掛かるかも・・)明日、肥料をお届けに行きますので写真見てくださ~い。

  3. しゃちょう より:

    マルコムさま
    マルコムさま
    作品はみな元気いっぱいでしたよ。
    それより、HBの具合はいかがですか?

    辻本さま
    一年に2個。いいですね~。
    50年間、生きる目標ができます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です