店、教室、作りこみ、現場、全てが「追い込み」という状態です。
この時期になると、かなりの疲れがでてきて、気力を落とさずいるのがたいへんです。
始めた頃、雪が降ったらすべてができなくなり、「はい、今日でおしまい~」と、打ち切ったものですが、今はそういかない。
全てを終わらせ、無事冬を迎えたいものです。
早め早めに物事を進めなければいけません。
何せここは豪雪地帯の月形町。
ここ数年札幌の根雪は遅いようですが、月形は相変わらず11月半には根雪です。
11月20日まではフルスピードになります。
今日は午前中の打ち合わせが終わったらノーザンホースパークへ一泊で行ってきます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
行ってらっしゃいませー 日がどんどん短くなって…
行ってらっしゃいませー 日がどんどん短くなってきて、小春日和なんて贅沢言わないから冷たい雨と風は勘弁してくださいって感じですよねぇ
ノーザンホースパークでの講習会参加者は15名。
ノーザンホースパークでの講習会参加者は15名。
大雨、雷でたいへんでしたが、ランチも終わりガーデンをガイドして歩くころには雨がやみラッキー~。
コテージの講習会は作りたいものを皆に作るので4パターンくらいになり、とてもたいへんなのですが、出張講習会の場合、全員同じものを作るので、スムーズに進みました。
しかも由仁町のフラワーマスターさんグループと、前回も受けた方、お花屋さんなど経験者も多く時間より早く終わりました。
それにしても日が短くなったこと~。