旧ブログ

自社苗を販売するというのがコテージガーデンの大きな特徴ですが、全てを自社苗というわけではなく、仕入れも当然あります。

例えばサフィニアなどパテントのついているのメーカー苗。

樹木やバラやクレマチス、シャクヤク。

球根や種では入手できないものなど・・・。

この秋、思い切って輸入したのはホスタ55品種、プルモナリア、ブルンネンラ、オンファロデス。

さらにシャクヤクも10品種ほど用意しました。

これから順次入りますが、今年は数箇所の現場に植栽し、コテージガーデンでの販売は来春になります。

バリエーションが広がります。

期待していいですよーーー。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. えく より:

    楽しみにしていまーす BISESというタイトルがつ…
    楽しみにしていまーす BISESというタイトルがつく前の「私の部屋」だった頃、岩見沢のお店へ行ったことがありますがあそこのことかなぁ

  2. えく より:

    楽しみにしていまーす BISESというタイトルがつ…
    楽しみにしていまーす BISESというタイトルがつく前の「私の部屋」だった頃、岩見沢のお店へ行ったことがありますがあそこのことかなぁ

  3. あゆみ より:

    そうそう。
    そうそう。
    その私の部屋です。
    その庭はナチュラルで岩見沢周辺ガーデナーの憧れ自慢の庭でした。
    イングリッシュローズをいち早く取り入れ、私がバラに出会ったのも私の部屋です。
    英国に始めて行ったときはご一緒しましたが、ベス・チャトーガーデンズで「これからは日本でもこういったナーサリーと、ゲラニウムみたいな花だよ」と教えてくれました。
    その私の部屋の庭に夢のように咲いていたのがオンファロデスです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です