旧ブログ

今年のベストショット

昨日は久々の一日デスクワーク。

今日からの仕事に備えました。

14日はニッセイセミナーですが、球根の話をします。

ニッセイセミナー、以前は土を持ち込んでの講習もしましたが、場所柄、荷物の持ち込みが大変なので、母に手元を写真撮りしてもらい、さらにビデオも撮ってもらい、プロジェクターで見ることができるようにしてみました。

その母のカメラのカードをPCに取り込みましたが、見てみると春先に撮ったK’s Gardenの写真データがいっぱい!

丁度いい日に行ったのですね。

違う目を通して撮ったK’s Gardenの写真は新鮮!

では、ニッセイセミナーでお見せする今年のベストショットの一部をお見せしますね。

101012_1 101012_2 101012_11 101012_10 101012_9 101012_8 101012_7 101012_6 101012_5 101012_4 101012_3

いかがですか。

球根、もっと植えたくなったでしょ。

で、春のK’s Gardenに来てみたくなったでしょ。

こんなにいっぱい植えるのですから、今回、趣味の園芸に書いてある、深さ30センチ、チューリップの皮を剥いては無理です(汗)。

でも、ポット植えは実行してみてもいいかも。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    うわーん!ほんとは今年の春は、これを見たくて
    うわーん!ほんとは今年の春は、これを見たくて
    行ったんだよ~^^;
    もちろん、エゾエンゴサクとカタクリもサイコーだったけどっ!
    この時期に行きたい!!!

    ちなみに来月っていつ頃から雪降ります?
    初旬は大丈夫?(うずうず)

  2. kotone012 より:

    う~んビューティフル♪
    う~んビューティフル♪
    綺麗~キレイ~キレイ~
    来年こそ・・・この時期に行こう~

    花色の鮮やかさが最高^^;
    あゆみワールド全開って感じですね!!

  3. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    雪!・・・
    そうですねぇ。
    現場がまだまだだからあんまり考えたくない(大汗)
    サッポロは1月半ば、月形は初旬が初雪。
    積もった~という感じはそれから遅れること1か月というところでしょうか。
    しっかりと冬を体験したいのなら12月末から。
    ただし、飛行機遅れること覚悟で。

    kotone12さま
    ありがと~。
    お姉さまに褒められるとうれしくなります~。
    丁度、さくらの頃ですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です