昨日は結婚26年の記念日。
朝3時に起きて4時過ぎには210キロ離れた現場へ日帰りで行ったこともあり、帰ったらバタンキューのつもりでした。
実は私もすっかり忘れていて、前日に伝票の日付を書いていて思いだしたのです。
超忙しいこともあり、そのまま黙っていて、夫がもし気づいたら「ああ、そうね」と答えようと・・・
が、ちゃんと覚えていた夫は月形でただ一軒の定休日のすし屋を無理やり開けてもらって(水曜はどの店も休み!)、親子三人でたらふく鮨をいただきました。
結婚記念日の考え方ひとつとっても、「仕事人間男化」している自分をさらに認識した昨日のアニバーサリーでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おっ!
おっ!
結婚記念日おめでとうございます~!!
26年ですかぁ~...ってことは、去年は銀婚式だったんですね?
旦那様、マメな方ですねぇ~。
実は我が家も、記念日をしっかり覚えていて何かしら企画するのは夫、花やケーキが出てきてから気がつくのはσ(^^;)です...。
ダメ嫁路線爆進中~(笑)
それがぁー、このブログのあと、スタッフと話をし…
それがぁー、このブログのあと、スタッフと話をしていたら、なんと27年だということに気がつきましたー。
26年は間違えですぅ、トホホ・・・。
ちなみに夫に「何年だったけ?」と聞いたら、即座に「27年」と正解が帰ってきました。
ま、仕方ないか。
自分の歳も一瞬わからなくなるくらいだから。