旧ブログ

牡蠣フライの朝ごはん!

昨日の朝ごはんですが。

101207_1

三男の受験はどうやら佳境に入ってきたようです。

携帯もPCも絶って、リズムを保ち、ひたすら体調管理に気を使っているよう様子。

私も朝ごはん&お弁当で協力です。

ことし初の牡蠣。厚岸産です。

めちゃ、美味しいですよ。我が家では厚岸産以外、食べたことありません。

友達の実家が厚岸の牡蠣漁師。

私は生でまずはペロペロって、数個食べちゃいますけど、家族はなんたって牡蠣フライ。

500グラムはあっという間。

あとは、テキトーおかず。

牡蠣を頼んだときは必ずアサリも頼みます。

アサリの味噌汁は出来立てより、時間がたった方が、出汁が出て美味しくなります。というのが我が家の見解です。

函館のゴットマザーI姉御に「朝ごはんシリーズ、参考にしているんだから、簡単でささ~っと作れる未発表作、そろそろ出してよね。」って、言われましたけど、今日のは参考にならなくてごめんなさい。

今日は明日の準備に没頭します。

明日はニッセイ無料セミナー。満席になりそうだと連絡がありました。どの程度お話しできるかわかりませんが。。。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    確かに、、、朝から厚岸のカキフライは
    確かに、、、朝から厚岸のカキフライは
    参考になりません^^;

    やはり、朝ごはんシリーズを楽しみにしている
    読者、いますね~^^うふふ♪

  2. noriko_sgarden より:

    三男さんご受験ですね!
    三男さんご受験ですね!
    千葉の研修の帰りにウチも三男の所に2泊して(出産準備をしてやり)帰ったら、
    来週早々に白菜を送るわね。
    牡蠣フライ・・・いいねぇ~おいしそうだっ!

  3. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    お弁当作りもあとわずかって、思えば、寂しくなる。。
    子供がいなくなると、食生活、変わるよね。

    norikoさま
    白菜、楽しみにしています!
    生食したい!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です