サロマ湖の牡蠣を遠軽町の辻本さんより送っていただいたきました!
いつもは厚岸の牡蠣御用達の梅木家ですが、サロマ湖の牡蠣は北海道ではもう一つの横綱です。
少し小ぶりですが、オホーツク海の海の滋養たっぷりで、炭焼きで食べるのがベスト!
で、いつもお世話になっているチバちゃんを誘いましたが、なんと「うちで食べよ~。炭も用意するから」って。。
私が招待したかったのに、チバちゃんの言葉に甘えました。
チバちゃんはこの春から月形に移住した知人です。
家を建てる過程で夫と親しくなり、いつの間にか私以上に月形通になってきました。
何度も誘われましたが、なかなか参加できない私。
そんな私を「家においで」って、心温まるごちそうを用意してパートナーのマキちゃんと一緒に待っていてくれました。

薪&ペレットストーブがやさしい暖かさで迎えてくれます。

ストーブの前では七輪に炭があり、牡蠣を即刻用意してくれて。。。

玄関で迎えてくれた貴重なシイタケも焼いてくれて。。


最後はチバちゃんのそばで〆ました。
マキちゃんの軽快な喋りと、チバちゃんの心のこもった愛あるごちそう。
本当にご馳走様でした~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、昨日は余裕で約束の時間に行くはずでしたが。。。
なんと、月火とママ友の旅に行くと思い込んでいた私でしたが、一日ずれていたことが夕方分かり、大慌てしました。
昨日のノルマはもちろん、今日のノルマまでどうしても仕上げたいと。。。

今日の発送予定までは仕上げていきますので。。。

このような形でお届けします。
ただし、はこの用意がなくて、ナスの箱とかトマトの箱とか。。。使いまわしになります。
ご容赦ください。
では、はっそうじゅんびをして、出かけます!
うーん!チバちゃんち、サイコーですっ!
うーん!チバちゃんち、サイコーですっ!
底抜けに明るくて、楽しくて、あったか~いんだよね^^
また、お邪魔したいなあっ!
fumingさま
fumingさま
ストーブの時期はお勧めです。