備忘録的私のブログ
今や、このブログは私の備忘録。
洗濯機買ったのいつだったかな、とか。
大雪の年いつだったかな、とか。
とにかく、何でもかんでも。
だから、お正月だいぶ過ぎちゃいましたが、お許しを。
お節料理
正式なものって、、、ジャンクなものが基本好きな夫さんには全く不評で、特に子供たちがいなくなってからはますます我がままになり、好きなものしか食べないお子ちゃん戻り。
だから、あまり頑張ってもね、、、、、。
いや、本当は一揃え作ってみたいと考えるのだけど。いつか
母が決まって作ってくれるのが、昆布巻き、なます、黒豆。
だからそれ以外と母の味を受け継ぐべく難しい昆布巻きをただいま修行中の私。
今回、子供たちからプレゼントされた重箱に加え、リノベで引っ越してから仕舞いっきりだった戸棚上段から見つけたペラペラプラスチックの重箱(どこからきたのか覚えていない)と、これまた桐の箱に重々しく入っていた使った事のない素敵な黒いお皿を使いました。
そこに盛り付けたのは、、スィートポテト風栗きんとんと柑橘のコンフィ。
本当は葉蘭とか笹の葉と南天とかあればよかったのですが。
室内に取り込んだレモンバーベナとハーブゼラニウムの葉をお供に。
旨煮には一番時間をかけますが、以前より量が減ったので時短になりましたね。
鶏肉、ニンジン、干し椎茸、ゴボウ、キヌサヤ、ゆり根、里芋、銀杏、柚子。
全て別に味付けをして煎り煮。油は使っていません。
里芋は柚子風味に、鶏肉は実山椒を一緒に炊き込みました。
里芋、ゆり根、柚子は頂き物、銀杏は拾ってきたもの、ニンジンは月形のAコープに売っていた京人参。
ちょっとだらしない盛り付けですが(汗)。(こういうところちゃんとしなければ料理人には絶対なれない、、、、ね。)
今回、小さめの柚子をたくさんただいたので、柚子釜ができました。ラッキ〜。
初めて作ったたたきゴボウ。
私にはなるほどこういう味か、と、あっさりしていて嫌いではニノですが、夫さんはゴボウの酸っぱいのはダメみたいで、、。
来年からは金平か、八幡巻か、胡麻和えにしましょう。
こちらにはいつものキャロットラペ。安定のお味。
生のエディブルフラワーがなかったので、春木さんからいただいたドライを飾り付けました。
昆布巻き修行中につき、お味はイマイチ。
今回の反省点は。
*昆布を水につけすぎない*塩鮭は少し塩抜きしたほうがいい*最後に味見するのではなく、圧力鍋の蓋をする前に味を見る
*今回も昆布の選択に迷いました。結果、やはり早煮昆布でもなく利尻昆布でもなく三石昆布がよろしいようです。というのも直前に漁師さん経由のとてもいい三石昆布をいただきまして。でも、こういうの、そこらへんでは買えないのですよね。来年はどうにかしていい三石昆布を調達したいです。(そうだ、、、浦河方面にお仕事がありそうなので、忘れずに買ってこよう!)
圧力鍋で骨まで柔らかくが母流なのですが、あまり味見をせず残りを冷凍しちゃったのですが、何と骨がまだ硬いところがあって、、、。今日、冷凍庫から出して煮直します、、、トホホ。。)
あとは、サーモンのオイル漬け。
そしてプラスチックのお重には。
いつものお豆のピクルスと、いろいろ野菜のピクルス。
真っ黒くろすけの伊達巻とコールドビーフ、アップルマスタードソース。
さらに一番人気だった、、、コロッケ(笑)と塩豚。
七草ですが。
今日は買い物に行く予定がないし、夫さんは本日あさご飯のみというので、 あるもので朝ごはん。
やっぱり、、ストウブ で炊いたご飯は美味しいですね。
天塩のシジミ(冷凍しておいた)の味噌汁、春菊の和えサラダ、卵焼き(銅製使ってみた!)、京都のおいしいお漬物(頂き物)、真ん中のタラコはスーパー買いですが、鮭フレークは頂き物の新巻鮭で作ってみたものなの!
という事で。
今夜は19時半に夫さんを迎えに行くまでが私の楽しい時間にて休肝日、そして今更ながら年賀状のお返事書きをしようと思います。
年賀状卒業します宣言を昨年しましたが、いただくお手紙は嬉しいもの。
字が下手くそで嫌になっちゃうのですが、じっくりお返事書きたいと思いす。
では、、お家に帰ってスタートしましょう。