旧ブログ

横浜

横浜の展示会に行ってきました。

この時期、全国各地で行われていますが、取引のあるメーカーさんや問屋さんで春からの商品の仕入れをします。

大量生産のものは別ですが、たいていのものはなくなったら終わりという感じで、特に一度に同じものを使う教室用の容器などはこの時期の仕入れが大切です。

なので、園芸店だけではなく、教室と行っているマスター仲間のみなさんも仕入れをします。

ウロウロ歩いていると、いろんな人から声を掛けられます。

たいてい「ブログ、見てます~」って。

年々そのような方が増えて、同業者の方が毎日見て下っているというのを実感。

あるメーカーさんには「コメントする人は限られていますけど、業界の人、相当見ている人いると思いますよ」って。わたしも、そう感じています。

110120_1

後藤みどりさん。

いつもここの展示会でお会いします。

色々なロザリストがますが、後藤みどりさんの品ぞろえが一番コテージっぽいと思います。

後藤みどりさんおすすめ一押しのバラも仕入れましたよ。

お楽しみに~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    ワタシも毎日見てます~^^
    ワタシも毎日見てます~^^
    出先の携帯からもチェックできるし~~^^

    限られた、コメントまでしちゃう人、でした^^

    自分のブログを毎日アップするのは難しいけど
    しゃちょうのブログへのコメントを毎日、ならできる?
    っとか思ったりして・・・最近それもできなくなって
    きたけどね^^;

  2. あるば・ローズ より:

    こんにちは
    こんにちは
    コメントしませんけど。。。今している!?
    起きたら即見ていますよ^^00^^

    後藤みどりさんお勧めのバラ
    楽しみですね~
    but 
    今年はもう、バラは買わない事!って友人に釘を刺されています。
    私も今年は鉢バラを引き算をしようと決心したばかり・・見に行かない方が良いかな
    いや、目の保養に見るだけならOKだよね
    ♪お財布持たないで行こうかな~~☆
    ♪♪~~♪

  3. レオンの保護者(千葉のブレインズ会員) より:

    もう、月形にお帰りになっているのかな?
    もう、月形にお帰りになっているのかな?
    今日、ブログを拝見して後藤みどりさんとの写真を見て、投稿しました。
    私は、今日山梨のコマツガーデンにバラのレッスンに行ってきたところで、あらーそうだったのという感じです。
    梅木さんとこちらでお会いしたいものですね。お忙しいから無理かな?

  4. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    忙しいけど、こうなったらブログ止められない感じです。
    吉谷さんほどは書けないけど、それなりに。
    コメントいつもありがとう。

    あるば・ローズ様
    いつもありがとうyございます~。
    お財布不要。
    信用買いOKですからっ、どうぞ。

    レオンの保護者さま
    そうですか。みどりさんの教室に通われているんですか。
    うらやましい~。
    出張中も超過密スケジュールって、感じなんです(涙)。
    今度は事前に予定をブログで報告しますねっ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です