旧ブログ

仕事優先

仕事優先につき、ブログ遅れました(汗)。

ブレインズの本の編集が最終段階だというのに、文章が仕上がっていません。

なので、集中して書きました。川上編集長に頭上がりません。すみません。

この数日はメッチャ忙しいのを分かっていたのに一夜漬けです。

昔と変わらぬ習性はやはり三つ子の魂です(涙)。

さて、昨日は石狩のフラワーマスターさんの会によばれ、講習会でした。

200枚余りのスライドを用意し、そのあとは実践という、ちょっと欲張りな講座でした。

持ていったのはこのような感じの苗たち。

110310_1

110310_2

講習会には50人余りの方が参加されました。

終わってからの写真ですが・・・。

110310_1_2

実は今年初めてのバスケット制作(汗)。

110310_2_2

フラワーマスターさんたちと、お昼を一緒にいただきました。

地域食堂「きずな」。

110310_1_3

石狩フラワーマスター連絡協議会の会長さんが経営しています。

フラワーマスターさんたちも、この活動だけではなく、いくつもの活動に参加されています。

「やる人はやる!」と元気づけられました。

「きずな」は藤女子大学の正門の向かいの道を入って少し行った左側にあります。

普通の民家を改造。

レストランは日替わりシェフ方式!(興味津々の私!!!)

昨日は安心安全のお弁当でした。お近くの方、どうぞ。

110310_2_3

皆様としばしおしゃべりをつづけた後はHBCへ行きました。

4月から始まる新番組に出演のための収録です。

110310

キャスターの村井さんとは以前一緒に仕事をしたことがあり、つながりを感じました。

なので、リラックスしておしゃべりできました~。詳しくはまた後程~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日もこれから札幌へ行きます。

昨日から今朝にかけてバッチリ雪が積もりました(涙)。

これからの雪は不要!!って、言ってるのに。。。

春を待ち焦がれますね。

3月19日にある江別市の講演会の受付が始まったようです。

申し込みはこちらへ。tel 011-391-1515    fax 011-391-1555

では、行ってきます!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. S田 より:

    昨日はお疲れ様でした。
    昨日はお疲れ様でした。
    テーブルにあふれる春の匂いと、梅木先生の素敵な「話術」で、あっと言う間の2時間でした。
    石狩は、個々のガーデニング熱は熱いと思うのですが、「花の街づくり」という観点はぜんぜんなので(街路にはいつも決まりのマリーゴールド、サルビア…)、市役所の担当の方にも聞いてもらって良かったです(笑)。
    冬の間は近くて遠い近所のたくさんの花友達に会って、「そろそシーズンだね」と話しましたが、今日は猛吹雪で庭の雪はますます増えて、春はいつ来るの?といった感じです。

    百合が原からもすぐ近くですので、また石狩に寄ってくださいね。

  2. くみ より:

    社長のblogを読みながら
    社長のblogを読みながら
    花新聞を読む
    幸せ~(笑)

  3. fuming より:

    もちろん、「しゃちょう」優先、がんばれ~^^
    もちろん、「しゃちょう」優先、がんばれ~^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です