旧ブログ

朝日

ハウスの様子をみてきたところ、ちょうど朝日が昇ってきました。

110331_3

この時間帯はビシッと雪がしばれるので、足元の雪が硬く凍ばれて(シバレテ)います。

なので、どこまでも雪原を歩いていくことができますよね。

太陽があたたく降り注ぐ時間帯になると、雪はズボズボになり、まったくうごきがとれないのですが、今のこの時間が硬雪タイムとなり、山や森を探索するには最適な季節&時間帯。

これより前では硬雪にならないし、これより後ではズボズボです。

雪の上を歩くのに、足を取られず快適な今時期、何処までも雪の上を歩いていきたくなります。

ハウスから出されたパンジーです。

110331_1

こんなになっても、戻るから不思議。

丈夫で不屈のパンジー。復興のシンボルみたいに感じます。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. tuchiya より:

    庭のビオラ パンジーが顔をだし春ですね。
    庭のビオラ パンジーが顔をだし春ですね。
    三越の講演 いつものペアーで行きます。
    震災ビオラ パンジーお願いします。
    トマトシスターズも楽しみにしています。

  2. くみ より:

    小さい頃
    小さい頃
    妹と二人で
    雪の上に寝そべって
    流れる雲をずっと
    見ていた事
    思い出します

    足跡も何もついてない雪の上を
    ズボズボ歩きながら
    楽しかったなぁ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です