旧ブログ

本日、滝野公園オープン!

滝野公園ではいろいろなところを担当しています。

東口に入ったすぐのところにウェルカムオブジェをいうのがありますが、今年もここを作りました。

ここは一年限りのプレゼンテーションガーデンとでもいいましょうか。。。

ズーーーと、あるというわけでもなく、国バラなどのイベント会場のガーデンというわけでもなく、その中間。

皆様をまず一番にお迎えする写真スポットなるところでもあります。

その仕上がり。。

110420_2

夕方6時半までかかりました(大汗)。

なにせ本日のオープンまでには完成させなければいけません。

昨日は三越も初日、HNPも準備スタート。。と、少ないスタッフでのやりくりです。

準備は一週間くらい前から始まり、現場への乗り入れは日曜日。

三日目の昨日は植栽で終了という予定でした。

工事最終日の昨日も不足分の荷物の積み込みをして送り出し、そこからのスタート。

三越には予定より遅れてすでに開店してから不足のものを持っていき、いろいろ段取り。

その後滝野へ向かいましたが、まちなかからやや1時間ほどかかるのですね。

付いたらまもなく12時でした。

作業にアクシデントはつきものとはいえ、予定より遅れていて、かなり焦る私。。

何時も撮りまくる写真ですが、その余裕は全くありませんでした。

時間に区切りがある時は、どこまで精度を上げて仕上げるかという判断が必要です。

職人I渕と、午後から男子スタッフBも加わり、私ももちろん監督兼作業員。

110420_1

職人が動きやすいように、またどんなサポートを必要としているかを見極め、周囲を整頓しながら手伝います。私にできることを探して。

ようやくお見せできる状態になったのは日暮れ寸前でした。

この様なときは火事場の馬鹿力状態になりますので、必ず筋肉痛になります。トホホ。。

これにまだ手を加えて、徐々に花が咲きだすと・・・

110420_3

これがプランの時のイメージ図。(色は違っていますが)

絵と少しプロポーションを変更しましたが、だいたいイメージ通りにできたかなぁ。。。

来週はもう一つのエリアを作ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、三越といえば。

昨日から始まったガーデニングフェアにはたくさんの人が来ていました。

TVの取材があり、ちょっとインタビューされました。

現場にいましたのでもちろんテレビなど見れませんが、作業終了頃、続々とメールが来まして。。

「チャンネル代えたら、ドアップのアユちゃんがいて大うけ」とか、「テレビ見たよ、胸のボタン一つ外れてた」とか。。(大汗)

昨日は朝からドタバタだったので、実は化粧もほぼすっぴんで、そのことすらその時思い出した次第で。。。

ああ、ドタバタ。。でも作業中は超集中の一日でした。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    社長
    社長
    すっぴんでも
    可愛いから大丈夫よ!!

    専門学校の娘は
    毎日色んな事が出来て羨ましい
    私も行きたい(笑)

  2. はるみん より:

    え?すっぴんだったんですか?
    え?すっぴんだったんですか?
    生き生きしてましたよ(お世辞抜き)
    つけたら、飛び込んできて、
    にこやか、てきぱきいたんで、
    予定インタビューかと思ってました。

    しゃちょーの出番、明日ですね。
    楽しみですねー
    友人たちが行きたいと言ったましたよ。
    肝心の私は、ランチタイム来客になってしまって、残念です!

  3. 社長 より:

    くみ様
    くみ様
    「かわいい」って、言われたいという願望はいつもあるので、嬉しいです~、お世辞でもね。
    わたしも、子供たちの楽しそうな様子見てると、私こそ学校へ、も一度行きたいって、思ったもんです。

    はるみん様
    全く突然インタビューでした。
    眉と口紅っていう化粧は私のレベル1状態なんですけど、三越に意外とたくさんお客様がいて。。あまりに無防備な恰好でいっきましたので、一瞬焦りました。
    なのにそのままテレビへ。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です