昨日、無事終えました(ほっ)。
中日ということで、初日の混雑よりは空いていましたが、多くの方が来てくださいました。


「さくら、よろしくね。」効果があったかどうかは分かりませんが(汗)、知っている顔も多く、安心して話をすることができました。
「今日のコンセプトはズバリラディッシュポット」ということで、少々無茶ブリもありましたが、何とか最後はまとめたつもり(大汗)。時間もジャスト1時間で終了。立ち見も大勢ですから、1時間が限度ですから。
そのあとは初めてのサイン会~。著書ありませんので、ブレインズのオープンガーデンの本に書きました。

売り場ではコテージの元従業員に応援も頼みましたので、昨日は百合と月形の元スタッフ5名も来てくれて、まるで同窓会♪
わたしもゆっくり話がしたかったけど。。次の予定をこなさなければっ、と、帰ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これで12月から続いた講演会ラッシュ(というほどではありませんが、私にとっては多かった・・・)はいったん終了。
今後は店&生産&現場に没頭しましす。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
講演おつかれさまでした。
講演おつかれさまでした。
とても、楽しい時間ありがとう。
これから、庭 頑張ろうと外へ出たら寒い。
まだ、春遠いと言った感じ。。。。。
思わず会場で「あ、梅木さんこんにちわー」
思わず会場で「あ、梅木さんこんにちわー」
などと声をかけてしまった者です。何度か
お見かけしてるのとここの愛読者なもので
つい知人のようなつもりに。。。(笑)
盛況で何よりでしたね。
4月19日の『花鳥風月』と春の訪れのブログですが、
4月19日の『花鳥風月』と春の訪れのブログですが、
それを言うならデミオロメではなく、”レミオロメン”でしょう。
アジの開き作戦は成功ですね。よかったです。
サイン会の笑顔に迫力あります。なによりです。
一週間分のブログを一気読みしたら
我が母に突っ込みどころ満載で、思わずコメントです。
tsuchiya様
tsuchiya様
講演中、時々皆様の笑いをいただいたので、楽しんでいただけたのかと、察します~。
まだ4月、でも、もう4月ですからっ。
いーくん様
ああ、あなた様がいーくんさんでしたか。
いろんな方に声を掛けられますが、声をかけてくださるのはほとんどがこのブログの愛読者の方のようです。
みなさん「知人のように感じる」と、うれしいことを言ってくれます。
いつもありがとうございます~。
娘へ
そう。デミオロメは全く自信なくて。
でも誰も突っ込みいれてくれないから、いいか、とも思っていたら、スタッフ約1名だけ、ちがいますよ、しゃちょー。。。と。
ここで誰も突っ込まないということは、このブログの愛読者の皆様は年齢層が高く、レミオメンのことはあまり知らないって、ことかなぁ。。。
トークショーとサイン会
トークショーとサイン会
お疲れ様でした^^
10階催事場は空気が強烈に乾燥していて
お話した後ガラガラ声になりませんでしたか??
かりのさんちのハーブビネガーを
宣伝してくださりありがとうございます!
近いうちに
「おかわり」届けたいとおもいます^^
かりの様
かりの様
ハーブビネガーも良かったけど、車のエアフレッシュ~も良かったですよ。
とても好きな香りです。
そうでしたか♪
そうでしたか♪
では長距離運転が多い梅木さんに
エアフレッシュ~も用意しますね^^