旧ブログ

造りもの

つまり、イベント、またはプレゼンテーション用の造作のことですけど。

この時期、結構多いのです。

次から次へと。。

その第一陣が滝野のウェルカムオブジェとガーデン。

雨が多くてなかなか植栽ができませんでしたが、GWの真っ只中に植栽に行ってきました。

110508_1

ベンチシリーズ第三弾。今年は草のベンチにしました。

ここでちょっと休んでもらったり、写真を撮ったりしてもらいたいなぁと。

夏にはつる性植物が繁茂する予定。

110508_3

ウェルカムガーデンがその先にあります。(植栽前のため、ポットに入った植物が置いてあります)

今年は一つの庭を作っちゃいました。

夏限定ですので、基礎は入れてませんけどっ(汗)。

こちら側は庭のように、フェンスの向こう側は野原のようにがテーマです。

110508_2

ベンチの両側にはつる性植物を入れた鉢を置きます。

夏にはフェンスにツルが絡む予定~。

110508_4

こちらのフェンスはシラカバの枝で作りました。

ハギとかイタドリとかアシなどのフェンスも見かけますが、そのイメージで。

残念ながらシラカバはすぐにダメになるので一年限りですが、シラカバもここのテーマのひとつなので。

このように色々な造作に挑戦しつつ、これが後々、本当の庭づくりに活きてくるということで。。。

ちなみに、英国ではこのような枝を背の高くなる植物のサポートに枝が使われていました~。

110508_1_2

110508_2_2

ま、一つの提案ということで、見ていただければ幸いです。

さあ、今日は母の日ですが、ここを境に野菜販売が始まります。

今日は月形でキッチンガーデンの教室。

明後日から始まる百合のキッチンガーデン展の準備もあり、その造り物の準備も相当な大変さで。。。

さらにいろいろな事態発生でその対策なども。。

昨日から今日にかけてはこれから始まる戦争のような日々にそなえ、久しぶりに7時間睡眠で超熟睡。今週1週間、頑張りますっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    まだ滝野には
    まだ滝野には
    行ってませんが
    連休中
    百合が原とリトルロックヒルズに行って来ました

    親が入院したので
    遠くには行けませんでしたが 気分転換になりました

    さて今日は 母の日
    自分で夕飯作ります
    (o^∀^o)

  2. fuming より:

    ううーっ今年も滝野に行かねばっ!
    ううーっ今年も滝野に行かねばっ!
    ちょっと奥まったところにあるので、何かひとつ
    あきらめなくては行かれない気分なのよね~^^;
    でも、行きたくなる場所ですし、思い切って行くと
    来てよかった、といつも感じる場所でもあります。

    一度、3泊か4泊くらいで、あちこち回ってみたい
    なあ・・・とすると、気ままな一人旅かな?
    今年は来年度に向けての提案をてんこ盛りにする
    計画なので、夏が終わるまでは難しいのです。
    秋にご褒美にいくかなあ・・・遠い目。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です